2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
こんばんは!今日の約定はありません。5月も今日で終わり。中国株の保有銘柄、全てプラスが目立ちます。日本株も上げ調子?特にオーナミが今日元気でした。明日もコツコツ上げてください。それでは!
2007/05/31
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。アイエムアイが動き出したように思えます。明日も上昇すれば、おもしろい展開になりそうです。それでは!
2007/05/30
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。ソーテック 今週は元気ですね。この銘柄のチャートは教科書通りが多いです。かなり下落しましたが、復活期待してます。それでは!
2007/05/29
コメント(0)
こんばんは!今日の約定は、鈴茂器工追加購入です。金曜日の好決算と見通し良好からもっとあがると思いましたが、落ち着いた値動きでした。様子を見ながら、更に追加投資したい銘柄でもあります。それでは!
2007/05/28
コメント(0)
こんばんは!私の保有銘柄は、25日決算発表多かったです。明日は、ちょうど休みなので、下記銘柄に注目しております。6405 鈴茂器工7923 トーイン追加購入も狙ってます。それでは!
2007/05/27
コメント(0)
こんばんは!昨日中国株 佳訊控股すごかったです。1日でなんと+31.6%利益確定を視野に入れ始めました。こういう銘柄も小額でいいので、必要かもしれませんね。話題にならないので、なぜ上昇したのか、わかりませんが・・・・それでは!
2007/05/26
コメント(0)
こんばんは!今日の約定は 8966 クレッシェンド投資法人です。逆指値間違って通常注文したようです。大失敗だが、+44%。結果OKです。それでは!
2007/05/25
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。決算発表真っ只中ですが、今日はライブドアについてです。株式併合 100株→1株 になり、今日株券が届きました。運よく、100株単位になっていなかったので端数株はでませんでした。株券廃止の中どうなるのでしょうね?また、端数株を持っている人は、どのような値段で交換されるのかな?まだ、謎は続きます。それでは!
2007/05/24
コメント(1)
こんばんは!今日の約定はありませんでした。昨日、話題にしたクレッシェンド投資法人終値は下げましたが、新高値更新しております。逆指値をちょっとだけあげました。今一番気になる銘柄です。それでは!
2007/05/23
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。クレッシェンド投資法人、大幅上昇です。昨日の下記ニュースが原因のようです。クレッシェンド、米モルスタのグループ会社と提携5月21日18時38分配信 ロイター [東京 21日 ロイター] クレッシェンド投資法人 は21日、米モルガン・スタンレーのグループが運用するプライベートエクイティファンドから約380億円の不動産関連資産を取得するほか、モルガン・スタンレー・グループと資本提携を行うと発表した。 不動産の運用で大手のモルスタと協業することで、物件の取得機会の拡大や資産規模の拡大を目指す。 クレッシェンド投資法人は、モルスタのグループの特別目的会社などに対し第三者割当て増資を行い、約280億円を調達する。一部は今回の不動産資産の取得に充当する予定。払い込み期日は5月29日。 今回の資産取得にともない、クレッシェンド投資法人は2007年5月期の運用状況の予想を上方修正し、1口あたり分配金を1万2000円から1万3640円に変更した。 クレッシェンド投資法人の株価は21日、前営業日比1000円高の64万7000円で引けた。最終更新:5月21日18時38分→今日の最高値の95%で逆指値出しておきました。 久々の大幅利益確定なるか・・・。それでは!
2007/05/22
コメント(0)
こんばんは!今日の約定は、アルメタックス 追加購入です。好決算の発表と、順調な予想、また、チャートも三角保合の上離れに見えました。期待してます。それでは!
2007/05/21
コメント(0)
![]()
こんばんは!今日のお勧め本です。もうすぐ四季報発売になります。その前に読んでみてはいかがでしょうか?もう一度、メモをとりながら読みたい本です。それでは!
2007/05/20
コメント(0)
こんばんは!先日、保有株であるジョイスの決算発表がありました。私の地元企業です。イオン系が圧倒的に強い中、「大健闘」と評価できると思います。400円台なら追加購入したいですね。それでは!
2007/05/19
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。昨日、アルメタックスの決算発表がありました。「復調!」といえますね。追加購入しておきたいです。それでは!
2007/05/18
コメント(0)
こんばんは!今日の約定は、中国株0138 CCTテレコム全て売却です。+30%で祝91勝(1敗)です。よく考えると中国株では、初利益確定です。高配当につられ購入した銘柄ですが、中国株はメジャー銘柄で勝負したほうが安心と考え方針からずれましたので、売却しました。我慢して保有し続けた良かったです。それでは!
2007/05/17
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。決算発表ピークですね。6848の東亜KDDは今日発表ありました。「順調」といっていいでしょう。株価も最近は上昇中。現在の株価350円。去年の3月24日の356円越えれば面白い展開になりそうです。それでは!
2007/05/15
コメント(0)
こんばんは!今日の約定は、かなり前に買ったアジアの投資信託売却しました。約20%プラスです。中国株は相変わらず絶好調!9814 アシックス商事の決算発表出ました。まずまずでしょうか。来期の見通しは良さそうなので、タイミングを見て、追加購入もいいかも。それでは!
2007/05/14
コメント(0)
おはようございます。中国株は11銘柄持っていますが、全銘柄プラスになりました。一部、見直ししていきたいと思います。中国株の逆指値対応期待します。それでは!
2007/05/13
コメント(0)
こんばんは!日本株の戦略悩みますね。決算発表で様子見ながらというのが、王道でしょうかね。いつもは日足だけ見てます。たまに週足見ると別の視点で動きが見えます。悩んだときは、いつもと違うチャート見ることお勧めです。それでは!
2007/05/12
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。ソーテックに久々の好材料がでました。「株式」 ソーテック(6829)-個別銘柄ショートコメント5月11日10時5分配信 フィスコ10:03JST ソーテック 26530 +2530一時ストップ高。ヤマダ電との提携が材料視されているようだ。前日は15時にヤマダ電との業務提携を発表、大引けにかけて急騰しており、2万4600円の買い気配のまま取引を終了していた。(FISCO)→しかし、提携先が昨日話題になった「ヤマダ電機」とは・・・・。 ソーテック保有してますので、トレンド転換してほしいです。それでは!
2007/05/11
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。今日の気になるニュースは、<ヤマダ電機>公取委が立ち入り 従業員派遣を業者に強要か5月10日15時1分配信 毎日新聞 家電量販店最大手のヤマダ電機(前橋市、山田昇社長)が、家電メーカーなど納入業者に従業員派遣などを強要した疑いが強まったとして、公正取引委員会は10日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で、本社など数カ所を立ち入り検査した。家電量販店の大規模化と価格競争の激化で、最近では、メーカーより量販店側が強い立場にあることが背景にあり、家電量販店がこの容疑で公取委の検査を受けるのは初めてだ。 関係者によると、ヤマダ電機は家電メーカーなど製品の納入業者に、従業員の派遣を要請。派遣された従業員は、ヤマダ電機側の指示を受けて、棚卸しや商品配置の変更などを行っていた。業者側は、製品の納入を続けるためには、ヤマダ電機側の要求を拒否できなかったという。 独禁法は、大規模小売業者が製品納入業者に対し、不当な理由で従業員を派遣させたり人件費を負担させることや、不当な返品、値引き、協賛金を要求することなどを禁止している。 ヤマダ電機は今年3月、大阪市浪速区の店舗「LABI1(ラビワン)なんば」で、家電メーカーから派遣され直接雇用関係のない販売員に対し指示・命令した職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)で、大阪労働局から行政指導を受けた。公取委は同社が全国で展開する約300店舗で、同様に納入業者に従業員の派遣を強要するなどした独禁法違反の実態がある可能性があるとみて、立ち入り検査に踏み切ったとみられる。 ヤマダ電機を巡っては今年3月、顧客からリサイクル料金を徴収して引き取った不要家電約1600台がリサイクルに回されず、収集運搬業者の関係者によって中古品販売・輸出会社に横流しされていたことが判明。経済産業省と環境省が家電リサイクル法違反の疑いで調査している。 同社は公取委から01年7月、新聞折り込みチラシの価格表示を巡り景品表示法違反(有利誤認)で警告、96年6月にはテレビなどの販売を巡り、家電量販大手のコジマ(宇都宮市)などとともに独禁法違反(不当廉売)で注意を受けていた。 ◇競争激化で量販店が優位に 公正取引委員会が10日、ヤマダ電機(前橋市)に対し、納入先に従業員派遣を強要したとして、立ち入り検査に入った背景には、家電量販店の「強い立場」がある。かつては、大手家電メーカーが自社の製品の安売りを防ぐため、量販店への出荷制限や、商品の供給と引き換えに価格を指定するなどして公取委から摘発されており、今回の検査は、立場の逆転を象徴している。 逆転現象は、家電量販店を含めた小売店の大規模化と価格競争の激化に伴って進んだ。公取委は05年3月に、総合ディスカウントストア最大手のドン・キホーテ(東京都江戸川区)に対して、納入業者に対する協賛金や従業員派遣を強要したとして排除勧告を出すなど、これまで全国で同様ケースの摘発を続けてきた。 公取委は同年11月には、大規模小売業者による不公正な取引方法の具体例を示した特殊指定を施行し、納入業者に対する不当な強要の防止策を強化している。しかし、公取委が納入業者約1500社を対象にした実態調査(昨年12月公表)では、14.7%が協賛金など不当な利益提供要請、11.8%が不当な従業員派遣要請を受けたことがあると回答するなど事態の改善は見られない。 公取委は、今後も大規模小売業者による不公正取引事案に厳しい姿勢で臨むとみられ、業者側は法令順守の徹底が求められる。【斎藤良太】 →正直大企業らしいニュースでした。弱いものいじめのような、日本の経済体質、改善してほしいです。
2007/05/10
コメント(1)
こんばんは!今日の約定はありません。NHKで中国株についての放送みましたか?私も中国で生活したことがありますが、確かに何も考えず、競馬や宝くじみたいなイメージで投資しているようです。香港市場はそんなこと無いように期待してます。それでは!
2007/05/09
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。今日もまずまずでした。最近パソコンが調子悪かったので、オークションにて、中古ですがパソコン買いました。株取引するには、十分です。それでは!
2007/05/08
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。今日は、日本株・中国株共順調でした。注目は、『クレッシェンド投資法人』毎日のように新高値を更新してます。逆指値で売却狙うか悩んでます・・・。それでは!
2007/05/07
コメント(0)
![]()
おはようございます。今、グリーンシートについて勉強してます。上場企業だけでなく、挑戦するのもいいかも?いずれにしろ、予備知識としては覚えておいたほうが良いと思います。分かり易い本ありますので紹介しますね。私は、グリーンシートについては、全く知識がなかったので参考になりましたが、詳しい人はもの足りないかも。それでは!
2007/05/06
コメント(0)
こんにちは!中国株にも力を入れる為、情報で好評のある内藤証券に口座開設致しました。これで上海・深セン B株の一部も購入できるようになりました。内藤証券は、香港株全て購入できるんじゃなかったんですね。中国株についても、逆指値や使い勝手の良いチャート表示期待したいです。それでは!
2007/05/05
コメント(0)
こんにちは!日本はGWですが、中国香港市場は動いてます。ペトロチャイナーが今日は元気です。昨日、追加購入検討していただけに残念。中国株では一番安心できる銘柄ではないでしょうか。それでは!
2007/05/04
コメント(0)
こんばんは!今日の中国株は好調でした。日本株もがんばってほしいです。それでは!
2007/05/03
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。日本株の銘柄整理したい感じます。利益を確保し、中国株強化したいですね。戦略検討中。それでは!
2007/05/02
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。日経225が下落ということで、恐る恐る保有株チェックをするとまずますの内容でした。それから、今日は香港市場休みだったのですね。気がつきませんでした。ゆっくりのんびりいきたいです。それでは!
2007/05/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1