全6件 (6件中 1-6件目)
1
パソコンの不調があってから開くのが億劫になり・・・なんだか久々になってしまいましたが最近はひたすらキャンプ用品を調べる毎日!!元々、自分がこどものころも家族でキャンプは行っていたけれどまだ子供も小さいし!時代もかわり、いいものもたくさんあるし!なのにお金はないし!(笑)とにかく買いそろえる前に下調べな毎日^^実際にお店のほうが安いものとネットのほうが安いものがあったりネットだと実物と違ったり、想像と違ったりするからお店にあしをはこんだり、口コミを見たり・・・!でもなんだか目標とか楽しみがあってそれに向かってこうやって下調べしたり少し節約したりこういう時間はなかなか楽しい!!よしっまた調べよう^^
2022.03.27
コメント(0)

読み終わってからしばらくたつけどあっちゃんのyoutubeは定期的に朝のお化粧時間に聞いてるんだけど(笑)なんとなく本も読んでみたくなり、メルカリで購入♬喋りもすごく引き付けられるけど文章でもすーっと入ってくるからやっぱりあっちゃんってすごいんだなっ!!!!この本を読んでみての感想はねやっぱりもっと知りたくなったね!勉強っていうよりは現代社会もだし、英語もだし、歴史も。。。時間さえあれば。。。
2022.03.17
コメント(0)

今年は午後、こどもたちの歯医者(フッ素)だったのでわーーーーっと午前中に保育園にいってくれている間にシフォンケーキを焼いてw買い物にいって・・・パーっとひとりラーメンして←わーっとごはんの下準備をして・・・歯医者さんでどのくらい時間がかかるかわからないからできるところまで進めるぞ・・・!ってとにかく大慌てな1日だったなあ料理は写真撮り忘れちゃったけど、記録として・手巻き寿司(下の子はまだ新鮮じゃない生ものは心配だったから、サーモンとか焼きました)・はまぐりのお吸い物・唐揚げ・サラダ・茶碗蒸し(←大成功)・けーきなかんじでしたケーキは、はじめて生クリームを作ってぬったんだけど初心者ならではの、混ぜすぎるっていう痛恨のミスをしてぼそぼそになったけど(笑)味は大成功
2022.03.05
コメント(0)

またまた佐々木先生の本を・・・!療育、児童発達支援の仕事をしている今なにをみて学ぶ?と考えたときに佐々木先生の本は欠かせません実際に「育てにくい子」と感じる子のお母さまたちからの相談をエピソード記録のようにひとつひとつに丁寧に返していました。まったく同じケースってことはほとんどなくても少し我が家とあてはまるかも?と感じたり職場に通所しているあの子と重なったりとにかく考えさせられる1冊。「過保護」と「過干渉」似ているようで全然ちがうこの二語を多用されるのですがなんでもないときに頭で考えると、わかるんだよなでも実際毎日子育てしている中で「これは過干渉だ」なんて考える余裕がなくて現実、こどもが寝た後や叱ってしまった後に「あーこれは私のエゴか。」なんて落ちたりする日々だよね(笑)でもそれに気付けるか、気付けないかはこういう本を読んだか読んでないかで大差がでると信じている・・・!!
2022.03.05
コメント(0)

今回見た小説今回も「命」に関するストーリー。最近「死」関係の本との出会いが多い気がする。その都度、本当にいろいろ考えさせられるけど共通しておもうのは「死」は決して怖いことばかりでも悲しいことばかりでもないってこと。「生」と「死」は隣り合わせなんだってこと。主人公が、余命がわかった段階から死ぬまでの期間をどのように過ごすか。どんな人生にしたいか。自分に置き換えても考えられることばかり。じぶんの人生の中で「死」は結末でどんな場所でどんな風な最期をむかえるか考えることって大事だなっていつもおもう!じぶんばかりじゃなくて旦那や親や身内のそういう話も後悔しないように、逃げないでちゃんと向き合って話したり聞いたりしたいなあぁ。そんなことを考えさせられる内容でした!
2022.03.02
コメント(0)
もう3月だよ・・・2月、なーにもしてないような・・・自粛、療養で本当にずっと家にいたなあ・・・しかもずっとこどもといたからじぶんのことも全然できず💦3月は有意義に過ごしたい💦とりあえず、ライターの仕事したいのにぱそこんの不調というか私が機械音痴なだけ??なに操作するのも時間が掛かるしパソコンの様子おかしいなーとおもっていろいろいじってみたい気持ちはあるけどなんだかドキドキするしこうして打ってる間にも何回か動き止まるしぱそこん新しく買おう!!と思ってみるもののめちゃくちゃ高くてびっくりだし!!!!!この金額で購入して元取れるのは何年後?とすら思う(笑)うーーーんなにからやるべきなんだ( ;∀;)結局格安携帯にしようとおもって予約してたけどコロナで行けずにまだ普通の携帯だしなあ!!ネット銀行開設しようと思いつつ口座の整理も出来ていない!!3月、目標が多すぎるぞ!!!!やりがいあるー!!
2022.03.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()