☆娘と犬と時々わたし☆

PR

プロフィール

19870766

19870766

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.31
XML
テーマ: 育児日記(257)
カテゴリ: 子育て
「寝る前はルーティーンを作ると、子どもが睡眠に導入されやすい」
なんて話は有名ですが…。


我が家は1歳7ヵ月差の姉妹育児
そして夫は職業柄、寝かしつけ時には不在なことも多く、

「今日はふたりとも布団で絵本を1冊ずつ読んで寝る」
「下の子が先に寝てしまったので、上の子はリビングで絵本を見てから布団に入る」

などなど、なかなか定まらずにいます

更に、じっくり遊びたい姉に対して「壊すのが楽しい時期」真っ最中の妹なので…
姉の思いとしては、


親の「はやく寝よう…」の思いに反して
「ママ!パズルやるから待ってて!」とキラキラな瞳で訴える姉

…気持ちはわかるよ。。。と待つ日が多々です^^💦


そして上の子はだんだんと体力もつき始め、
数カ月前までは8時には布団に入り、8時半までには入眠出来ていたのですが
現在は9時すぎになっても眠れない日も増えています💦


そんなときに本屋さんで見つけたのがこの絵本!!!!




それまでのルーティーンや時間のズレがあっても
毎日必ず寝る前に、
部屋を暗くして布団に目をつぶり、寝ながら聞く。
というルールのもと読み聞かせています


理解して聞いてはいないかもしれないけれど、
姉はこの絵本を聞く「じかん」が好きみたいです


1日1ページの短いお話が365日分入ったこの1冊☆
1月からスタートしてまだ1カ月も経っていませんが
わたしとしては、長さも丁度よく
大笑い


なんとなくですが。

なんとなく、親として
どんなにパソコンやスマホが普及しても、娘たちには
本を読む楽しさはわかる大人になってほしいな。と思っています

結果、娘たちが全く本に興味を持たなければ
それはそれでいいんですけどね

でも「嫌い」「興味ない」より、1つでも「好き」が多いほうが
人生たのしいですもんね


「好き」「楽しい」がひとつでも増えるように願いを込めて
娘たちとの毎日何分かの絵本タイムを満喫していますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.31 21:15:49
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: