衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

カテゴリ

活動

(297)

予定

(39)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(403)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(151)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(4)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(9)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(8)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(47)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2018.03.13
XML
テーマ: ドール(2312)
​​​​​​​​​さて,昨日の続きです。

午後は鉢形城の予定でした。

ふれしの「レムみほロケでお世話になりました」

みほ「結構思い出に残る撮影だったかも」

今シーズン途中から高丘軍に加わったマリーさん以外は雪を経験することになりましたが,レムみほモードみほさんがラストでした。

そんな思い出深き鉢形ですが……

​伐採選定作業中でロケどころではありませんでした。​

ふれしの「まずいですよ!」

しかし残念ながらここ以外のロケ地をピックアップしていなかった我々。

ぱっと思い浮かぶ場所。せっかくだからちゃんと通常発光で撮れる場所……。

長留行くか,同志。
ふれしの「まじっすか」



すぐさま来た道を引き返して小鹿野へ。当日記ではおなじみの大聖地・長留諏訪神社へ直行したのでした。

長留諏訪神社と言えばすずさん覚醒の地。神社にするしかないほど神社すぎる立地(恐らく岩が川に削られず残った結果,そこだけ『陸の孤島』とかしている立地)が織りなす最高の環境が一般的な小中学校体育館の2/3にすら満たないであろう土地に凝縮されています。

いい感じで森に囲まれ,陸の孤島と外界をつなげる橋,苔むした境内。どれもこれも最高。当然人気もありません。完璧。もちろんライティングにも適しております。

そんな秩父共和国で最もドール撮影に相応しい大聖地に今回もすべてを託します。

全てはみほさん次期最終兵装及びD800Eの覚醒のため。

いざ…!!














ちなみにライティングはメインライトがi60Aユニット+オクターブの黄金コンビ,更にバックライト
としてDi866を焚いています。どちらもグリーンフィルター装着でレンズは聖下です。

梅では最短撮影距離の罠で四苦八苦しましたが,寝撮りができる長留では制限なく能力を発揮してくれました。

ふれしの「同志,ふと気づいたんだが」

何かね?

ふれしの「背景ボケの塩梅がすごくないっすか?」
よく気づいたぞ。これもFXフォーマットならではだなあ。



試しにすずさんの写真と比べてみましょう。


このとおり。同じF4でもこれです。

ふれしの「全然違うじゃんw」

やはり面白いところですね~。

こんな楽しみ方もしてみました。






スローシャッターダンスw



ちなみに元々は……






こんなポーズでした。

これをシャッタースピードを遅くしてカメラを振るとダンスしているように見えるわけです。




さて橋の上はここまで。

そしてレンズも聖下はここまでです。

満を持してA012に交換です。

ふれしの「あっ,ちゃんと使ったんですね」

ぞいや。








ふれしの「いいじゃん!」

いや~時と場所がマッチすればいいっすね~。

ボケちゃっているけど,コケの感じもD500の画とは大分違います。

んで実はコレでも手ブレしちゃってるんです。拡大するとwww

ふれしの&みほ「シビアすぎる…」

でもね。これは手ブレしてないの。


いろいろと化物じみている。これ原データを拡大して顔や胸元見ると『ファ!?』と声が出ます。

これが恐らくD800Eの力なんでしょう。この暴君のような解像にA012は耐えられるというわけです。

ちなみに聖下は善戦しているものの,スカートあたりを見るに色にじみが発生している箇所がちらほら。でも28年前のレンズでよくぞここまでやってのけます。流石。

これにシグマArt135mmなんてつけたら本当にどうなっちまうんだろうと思いますが,流石にやめておきましょう。今のところはね。

というわけでみほさん次期…いや新最終兵装の威力とD800Eの跳ね馬ぶりはいかがでしたでしょうかw

この服はドンピシャでみほさんが着るべき服でした。恐らくシャロンさんも華麗に着こなしてくれるでしょう。この選択は大正解でした。

D800Eは高丘側の鍛錬が必要ですねw現状ではホームランか三振かと言ったところ。機材もいくつか克服しないといけないところがあります。でも描写性能は文句なしにD500より高く懐も深い。AFがとにかく強力で正確性に優れたD500とは真逆と言ったところです。決して正確ではない。でも当たれば最強の一撃を放つというとんでもないカメラです。極めて粗削りで人の好みを選びますが……

高丘の共産趣味的に荒々しいのは大好物です,本当にありがとうございました。

そんなわけで12日の演習結果報告終了です。桜ロケはD800Eと新最終兵装を先頭に!!























追伸。

結局,50F1.4Dとノクトン閣下は出場せず。

この2本はそのうちD800Eを使った一騎打ちロケで対決しましょうか…。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.13 22:05:42
コメント(0) | コメントを書く
[新装備計画及び評価記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: