衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

カテゴリ

活動

(297)

予定

(39)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(403)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(151)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(4)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(9)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(8)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(47)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2022.09.06
XML
テーマ: ドール(2311)
​​還しリリィと背比べ​​
TKAC SMD-7 Haruka "Chiko" Maibara





はい。

ふれしの「ほい」

ちこ「うっす!」

いやあ…久しぶりの記事ですこと。

ふれしの「ただでさえ更新遅いのににょ」

理由は単純。

先月行ったロケ→2回。

これです。理由は間の悪さもありますが,とにかく高丘の体調不良です。

ふれしの「ちなみにこいつ,まだ完調じゃあありません」



ダメっすねえ。あんまりよくありません。

それともう一つ。改めてのお詫びです。


先日,ふれしのくんの全般検査もとい車検を行いました。

そしたら予想してなかったパーツ交換が入って予算を超過しました。

このため,9/11の飯坂で行われる温泉むすめのライブに行けなくなりました。

ふれしの「前々からギリギリになっちまうなあという気がしてたにょ…」
ちこ「そもそも体調悪い中,無理して行くのがそもそも間違いっすよ」

実はもっと部品交換する予定だったんですよ(※今回,緊急交換となったところとは違うパーツ)。それをちょいとなあと思って先送り。ただ上げてみたらびっくらこいたとw

ちこ「流石は12万キロオーバー。何も起こらないわけがないってわけっすな」

それにエンジンの懸念事項(思いのほかブローバイが出ている)も出てきて,現ふれしのくんについては予定が狂い始めてきたなあと考えています。困りましたねえ…。

ふれしの「ただ去年も行った ドーラーズトレインと飯坂痛車はちゃんと行きます



んでドーラーズトレインですが,流石に2年連続でシャロンを連れて行くのはどうかと思ったので,会議の結果さおりんに研修ということで参加してもらう運びとなりました。

ちこ「さおりさん,鉄道知識なさすぎてだいぶ不安そうにしてるっすけど…」    

大丈夫,ロケ経験ならば問題ない()

飯坂痛車は今回,0泊の強行参加になるやもしれません(とあるやんごとなき都合で有給が取りにくいため)。それでもちゃんと参加します。痛車イベントはこれが今年最後かなあと思います。

ふれしの「まだアナウンスされてないけど,外と中どっちにするのん?」



さて,飯坂の話はこれくらいで。ライブ参加のぽか旦那ぽか女将の方々,私めの不信心をお赦しください。ご武運を…。

ロケレポートへ参ります。9/4でございます。

今回はこの人です。


ちこ「うっす!」


場所は飯能ライオンズ並木です。

ちこ「​ お師さんが電車と鉄橋でウェイしてた ​ところっす」

にしても…。

ちこ「いやあ〜不快だったっすね〜」

なかなか過酷なロケとなりました。​その理由は…


羽アリと蚊が大量発生してまして…。

ふれしの「雨上がりの晴れ間だったからにゃあ」

もうとにかくわんさかと発生。特に羽アリは厄介で,機材のスキマやちこの服の中などに侵入,これをどうにかするだけで一苦労。ポーズもさほど多く撮れませんでした。

ただ今回の目的はロケだけではありません。


それは新装備『リフレクター(下の丸いやーつ)』の使用です。

これがS2マウント採用以降のラウンドフラッシュ後継機材となります。

​ふれしの「でも旧型オクタゴン引っ張り出してるの草」

いやあ,グリッドってどんなもんなのかと思いまして。

このリフレクターにはディフューザーに加えて3種類のグリッドが使用できます。​

正直言ってそっちの方がやる気ある仕様なので,せっかくだからと使ってみた次第。使うならメインではなくバックライトの方がいいかと思い,旧型オクタゴンを引っ張り出したというわけです。

ふれしの「まさかバックライトにアクセサリーとか考えてなかったにゃ」

ですなあ。ずっと直当てオンリー。

ちこ「アレなんで直当てなんっすか?」

無論,理由はある。せっかくだから後日そこの話をしてさしあげよう。

さて,では写真の方はどうなったかと言いますと…






















シャロンとのロケでも登場した桜の木(我々はヌシ様と呼んでいます),ちょうどいいところに曼珠沙華が1本にょろっと生えてまして。ちゃんと使いました。

ふれしの「この場所の本題はそこなんだよなあ」

見頃は9月下旬。さあどうなりましょう。

ちこ「写真の話っすけどグリッドの効果ってどうだったんすか?」

うん,さっぱりわからんw

ちこ「ふぇ…」

流石に今回だけじゃあよくわかりませんでした。今回使ったグリッドは40度というもの。効果が強い順に20・40・60の3種類ありますが…。習熟が足りません。

なおこのままでは​ ひまわり砲 ​との併用ができません。予算は厳しいですが,個人のご依頼もありますので早めにS2ブラケットをもう一つ用意しようと思っています。

ふれしの「これが直当てのズーミングによる操作とどっちがいいかによるにゃあ」

まさにそれです。どうなりますか…。

ちこ「でもまあ写真自体はどうにか様になったっすなあ」

たまたま今回は不快だったとはいえ,場所のポテンシャルはやはりいいですね。

今後もいいロケ地になってくれることでしょう。

ちこ「あ,そうっすそうっす。親子連れの方に声をかけていただいたっす!ありがたかったっす!」

そんなわけで今回はこの辺で。ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.06 21:55:04
コメント(0) | コメントを書く
[スマートドール撮影研究記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: