衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

カテゴリ

活動

(297)

予定

(39)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(403)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(151)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(4)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(9)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(8)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(47)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2025.08.04
XML
テーマ: ドール(2311)
はい。

ふれしの「ほい」

みほさん「お世話になってます」
すずさん「お疲れ様でーす」
さおりさん「やっほー」


レポート書けてなくてすいません。
2ヶ月前の話 になります」​​​
さおり「どうしてこうなった」

みほ「​高丘さんのぐったり具合を見ると…まあ^^;」

すず「なのでパパッとやりましょう!パパッと!!」

そうさせていただきます。

6/1のレポートです。

ふれしの「がっつり2ヶ月過ぎてるのん…」​
大きいコンビ「でしょー!」

この日は…


いたぱ!でございます。

ごめんね


まひろウ「イエイエ」

まひろウは初めての痛車イベント経験となります。​ 人気不定期連載 ​がある身なので,いろいろ食べてました。

さて,先日の飯坂行きで​ ニコンTWADが故障する ​というアクシデントがありました。

修理の見込みは当然立ちませんので,代替のカメラを調達することになります。ちょうどいいところにいい物をゲットできたので,今回使うことにしました。


コニカ現場監督28HG

知る人ぞ知る名シリーズの最終形態。耐久性と信頼性は他に類を見ないタフカメラであります。

一見するとドールに使うの?という見た目ですが,ところがぎっちょん。実際のスペックは最短撮影距離やレンズ性能などの面でこれほどドール向けの機体はありません。

ふれしの「しかも,うちらのカメラで唯一,何もしないで雨天ロケできると言う個性もあります」

ちょっとお高い買い物でしたが,意を決して調達。予想よりも良好な機体が届きました。


これでロケしてみます。



結果はこんな感じ。
















お見事。

素晴らしい写り。露出の安定感は抜群。言うことなし…。

ふれしの「で,肝心のドール展示はどうなったのん?」

ああ,それですね。

故・働く男さんからいたぱ!ドール展示守護神を引き継いで幾星霜。




​過去イチレベルの盛況となりまして。​

もちろん,まだまだなんです。まだまだなんですが,派手になると注目は浴びるようになる物。

「知らなかったです」
「次回連れてきます」
こういうお声の量が段違い。

次回はいたぱ!はクリスマス。こっちの方が入りが良く,見た目も豪華となります。

いや,するために今回の参加者さんにはドールサイズのクリスマスツリー持参を呼びかけましたw​

この時知る由もありませんが,スマートドールのミルク肌復活というニュースも入っている今…。

働くさんといえばスマートドールです。スマートドールが集まる場所といえば五反田といたぱ!だった過去もあります。

そういった巡り合わせも含めて,次回はより盛況を。

ご参加お待ちしております。

簡単で申し訳ないです。今回はこれにて。

ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.04 22:12:43
コメント(0) | コメントを書く
[スマートドール撮影研究記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: