衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

カテゴリ

活動

(297)

予定

(39)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(403)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(151)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(4)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(9)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(8)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(47)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2025.08.19
XML
テーマ: ドール(2311)
​Let it flow.​​​​​
TKAC SMD-6 Itsuka Felicity







はい。

ふれしの「ほい」

イツカさん「やあ,諸君」

お盆最終日にこのレポートを書き始めています。

イツカ「まあ,Xを見ている諸君の場合,私より取り上げてほしい話があるとは思うがな…」

ロケレポートが溜まってしまいますので,こちらを優先します。

8/14の話でございます。出演はこの方。


イツカ「やあ,久方ぶりだな」

今年前半に接色事故でロケ機会に恵まれなかったイツカさんでございます。

イツカ「全然撮ってないなあ。まあ,ここから長期で出るのも悪くはないだろう」



イツカ「そうだなあ。初対面という感覚はないのが面白いところだ」

そんなイツカさんと行った場所はここ。


久方ぶりの塩原です。

今年は八弥夕行けませんでしたからねえ。そう言う理由で塩原をチョイスしました。

ふれしの「単純だにゃ」

まあ,ひとまずとにかく


撮ります。

今回着てもらっているのは​ 先日のアイドール ​で買った新作であります。

​​イツカ「カメラもアイドールからやって来たものだからな。見本市というべきかい?」

まあ,そんなもんです。で,結果はこちら。










イツカ「ご承知の通り,スマートドールと和服の相性はあまりよくない。実際,ポージングはそれなりに苦労した。手応えもそこまでじゃなかったが,割と評判が良くてホッとしている。ありがとう」

さて,じゃあ塩原巡りでもしましょう。




イツカ「ここで私たちが来ている服を見てもらう。今や儀式だな」

ただ,この時はまだまひろウは車内待機の状況。

イツカ「昼も近かったし大丈夫か?と思ったらなあ」


まひろウ「オナカスキマシタ…」

イツカ「ぐったりしててだなあ。いや〜,ちょっと笑ったが可哀想だから…」


まひろウ「アリガトウゴザイマス!!」

イツカ「そう言えば,三笠軒は初めて…いや,まひろウ自身が塩原初めてかw」




まひろウ「オイシク,スクワレマシタ」

三笠軒ですから,味は説明不要であります。

その後,新湯へ向かい入湯。そのまま降りて来て…


イツカ「説明不要だな」
まひろウ「セツメイフヨウデス」

SUZUの森さんです。


まひろウ「トテヤキデスネ。タダ,サッキカラシセンヲカンジマス」

???「オキヅキカナ?ファミリ-」

まひろウ「ハッ!」



SUZUの森まひろウ「ドウモ」
うちのまひろウ「ドウモ」
SUZUの森まひろウ「ドウモ」
うちのまひろウ「ドウモ」

久方ぶりにピュア装備なまひろウに会った気がします。

SUZUまひろウ「ホシノカズホド,イマスノデ」

うちのまひろウ「バリュエーショントカズナラ,キハ40ニモマケマセン。メザスハ485ヲコエルコト!!」

壮大であります。

この後,満寿屋さんに行って終了…となると思いきや,ここでおこど師匠,valさん,天谷さんに会いましてドール談義の後,夕食へ行くことに。

そこがすごく良くてですねえ。


これにプラスアルファで3000円いかないというチート。もちろんうまい。

先日,夕飯用として行っていた宇都宮のラーメン屋さんが閉店。夕飯のアテに悩んでましたが,これで完全に払拭されました。

最後にいいところ見つけました。

いい旅だったなあと思って帰る時に事件は起こりました。

まひろウ「それにしても真っ暗だにゃあ。しかもバックで出るしかないにょ」

へーい。まあどうにかなるやろう。

まひろウ「じゃあバックにょ…ゆっくりゆっくりー…」


ふれしの「グエ!!!(CV:Machico)」

イツカ「あー…」
まひろウ「アー…」

気づきませんでした。後ろの電柱という名の霊圧に…。

既に現ふれしのくんは23万キロを超え,来年の置き換えは決定済み。

まだ正式決定していませんが,車両保険使用の上で事故廃車という運びで調整しています。

ふれしの「今回のお盆はオイラにほとんど乗ってなかったからにゃあ」

たったそれだけで車両感覚を忘れるという点も踏まえて,潮時なんだなあと思いました。

ふれしの「まあ,これもこれも終わりの形だにょ。次の姿を考えろってことだにゃあ」

いろいろある旅になりました。ですが,今年のお盆の目玉はこれではありません。

イツカ「そうだな。お待たせしたな」


藤島瑯砂(ふじしま ろうざ) 。私の弟子になる子だ」

To be continue…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.19 22:30:48
コメント(0) | コメントを書く
[スマートドール撮影研究記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: