2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

子供頃にはあんなので体操になるの?と思えたほどのラジオ体操ですが、今やってみると大層キツイです。6時半から始まる「テレビ体操」にあわせて今朝もやってみましたがイタタタタッ…。腰が曲がらないのは仕方がありませんが腕を延ばしてもイタタ。。。肩をまわしても痛いし。飛び跳ねる運動も体重が重いからかほとんど跳ねてませんね。四十肩や五十肩って動かさないからかたまっちゃてますます動かなくなっていくんですね。自分の身体もこんなに固まっていたとはびっくりでした。毎日少しずつでも動かしていかないとダメですね…。↑今度の土曜日に花火大会が行われる予定の近所の川です。
2009.08.20
コメント(0)

。腰痛になると掃除機をかけるのもままなりません。そんな時強い味方なのがお掃除ロボット「ルンバ」実のとこと買う前はそんなに期待していたわけではなかったのですが、埃や髪の毛、猫の抜け毛がこんなに落ちてるのぉ?とびっくりするくらい取れます。引き戸のレール部分などのわずかな段差は乗り越えますし階段や玄関のような大きな段差はセンサーが感知するので落ちません。スイッチを入れると勝手に動いて充電が必要になると勝手にドックに戻る優れもの。『ウォーリー』に出ているM・Oを見るようで『偉いね~ありがとうね~』とつい話しかけてしまいます。床にコードや衣類などあると巻き込むので危険です。ルンバが動きやすい様に床にはなるべく物を置かないので部屋が散らからずにすむのも良い効果かもしれません。
2009.08.19
コメント(2)

新居に引っ越ししてから四ヶ月も経ってしまいました。片付けもままならぬうちに腰を痛めてダウン。毎日一時間座って行ける通勤の往復は楽かと思いきや反対に座りっぱなしは背骨や腰にかなりの負担になっていたようです。先月から会社の近くの整骨院に通いはじめてようやく痛みが薄らいできました。健康な時にはまったく意識しない腰の存在。腰がダメだと立ち上がるのにも支えが必要です。腰が痛い間、バリアフリーのシュミレーションになりました。やっぱり此処に手摺が欲しいかも…といった具合に。今は腰枕持参で通勤する毎日です。
2009.08.18
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


