スピリチュアルダイエット  坐禅

スピリチュアルダイエット  坐禅

PR

2022.06.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
手間をかけるということ、時間をかけるということは

心がこもるということだと私は思う。

お寺の生活を身近にするとそれがわかる、

それはまるで昭和初期のような生活だ。

洗濯機やストーブなどの生活機器はあるが、

作業一つ一つに手間をかけて丁寧な日常が繰り返される。

雑巾で床を拭くこと、布巾で皿を拭ききちんと所定の場所に整える。

木や漆の道具や器は丁寧に手入れが行き届いている。

きちんと所定の場所で所定の道具が並べられている台所は見事だ。



便利という動作は何一つないように思われる。

現代の生活はいかに時間を短縮するか、

便利であるかと言ったキーワードが氾濫している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.13 15:14:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: