PR
Calendar
Keyword Search
今日は、アメリカ二日目と、三日目の試験についてです(^-^
前夜、ホテルに着いたのが遅かったので、起きたら8時を過ぎていました。
3月に東京でイメージコンサルタント養成講座を一緒に受けた人も同室だったので、
朝から二人でホテルのプールに行きました。
http://www.tpaimexperience.com/
想像以上のリゾートホテルでした♪
ホテルのロビーは、南国の甘いフルーツのような香りがして、
ラテン系のBGMが流れています(^-^*
水着は持っていかなかったので、プールサイドにあるジャグジーで足湯
長時間、同じ姿勢で飛行機に乗っていたので、一晩寝ても足がむくんでいましたが、
この足湯のおかげで復活しました♪ 二人でここ2ヶ月間の仕事状況なんかを話して、
青空の下でマッタリ過ごしました。
そのあと、試験が翌日に迫っていたので、部屋に戻って試験勉強・・・
気持ちが焦ってしまうばかりで長続きせず、ホテルに隣接したショッピングモールへ
一人でプラプラと勉強道具を持って出かけました。
http://www.shopinternationalplaza.com/
高級ブランド店が軒を連ねていました。
驚いたのは、どの店にもマタニティのディスプレイがあったことです。
しかも、み~んなおしゃれ 私もこんなの着たかったな~・・・
ハリウッド女優みたいに、おなかが大きいこともある意味ステイタスになるっていうのが
アメリカで一般的になっているのかな~と思います。
日本はまだまだですよね。
今後のコンサルティングの仕事で、こんなマタニティ生活を楽しめるような服装を
提案して、輸入販売なんかもしたいって夢ばかり大きくなります(^フ^
ショッピングモールには、いたるところに大きな革張りの座り心地の良いソファーが♪これも日本ではなかなかないですよね。一人でそのソファーで試験勉強をしました。
夕方4時からファーストタイマーズミーティングに出席し、
夜は日本からコンファランスに出席するために来た先生と先輩方と一緒にお食事会。
ホテルのイタリアンレストランで、試験の注意点や、出題傾向等のお話があり、
最後に先生から「合格祈願」のお守りを頂きました。
先生の素敵な心遣い。私はこの先生の下で勉強できてよかったな~って
他の皆さんも同じ気持ちだったと思います。私は涙もろいので、嬉しくてつい・・・(まだ試験も受けてないのにっ)
アメリカで20年以上活躍されている方から、
「試験は今回もしダメでも何度でも受けられる。受かったからOK、この先の仕事が
たくさん入ってくる、収入が得られるようになる、そういう問題でもありません。
あなたのコンサルティングの仕事は、もうすでに始まっていることを忘れないで」
そんな風に言われ、気持ちもラクになりました。
本当におっしゃるとおりで、実際にこの試験に受かっても、仕事に結びついていない
人も多いようですから、「国際イメージコンサルタント協会認定」の肩書きがなくても
コンサルタントとしてやっていける貪欲さと感性が必要なのかと思います。
それは、イメージコンサルティングの仕事だけでなく、フリーランスで収入を得る人
すべてに共通することだと思いますが。
とはいえ、「新潟県内で初の国際イメージコンサルタント」というタイトルは魅力的ですが。
部屋に戻り、今後どうしていきたいのか、なんて話をしながら2日目は寝ました。
*******************************
三日目
いよいよ試験日です。
朝6時に起き、私は一人でジャグジーへ。
(気持ちを落ち着かせるためですっ)
試験は朝8時からなので、会場へは7時半に入りました。
外国の人と日本人の体感温度が違うようで、会場は冷蔵庫状態。
同室の友達に貰ったホッカイロを背中に貼ってきたので大丈夫でしたが、
なかったら大変なことになってたと思います。
試験時間は1時半まで。
問題内容は必死で勉強したわりに分かりやすいものが多かったと思いますが、
ここでも英語の壁がありました。他の人たちは12時くらいに退室しましたが
私はギリギリまで粘って粘ってすべての問題を解いたのが13時。。。
周りを見渡すと誰もいなくて、試験官4人が私の周りを囲んでました。
「もういいですね」
と言われ、「yes・・・」見直しくらいさせてよと思いつつ、提出しました。それが心残りです。言い出せなかった自分が情けないですね~。
試験会場から出て、エレベーターの前で一緒に受験した人たちに会い、着替えてショッピングモールで落ち合いました。
ジャンクフードのフードコートでお昼を食べました。
日本と違うのは、オープンキッチンになっていて出来たものが並んでいること。オーダーして作るか、衛生上の問題でパッケージされている、というような
ことはなく、バイキングのお店みたいに並んでました。
周りに虫が飛んでても気にならないんですね~。
お昼を食べながら、みんなで答え合わせをしました。
みんなと一緒のもあり、違うのもあり・・・それでも全員なんとかなるでしょう!
って気楽に最初は話していましたが、時間が経つにつれて自信がなくなってきます。
もう考えるのはやめにして、女4人でショッピングに出かけました。
日本ではお目にかかれないようなカラフルなドレス。
買い物を楽しんでいるアメリカ人たちも、みんなおしゃれ。
最初はみんなと、きゃぁきゃぁ言いながら回ってましたが、
私は素敵なレターセットやカードを扱っているお店に釘付けになってしまい、
そこから一人で別行動しました。
子供の頃から、レターセットや絵葉書、カード、シールを集めるのが好きだったので、
未だに見ているだけでも楽しくなってしまいます。めっきり書かなくなりましたが、
今後の仕事では、こういう素敵なデザインのステーショナリーを使いたいと思います。
歩きつかれて部屋に戻り、夜のオープニングセレモニーに出席しました。
ホテルのガーデンテラスに着飾ったイメージコンサルタントたちが集い、見ているだけでも装いの勉強になりました。
私はここで初めて、アメリカですでに活躍されている人と名刺交換をしました♪
日本の名刺のデザインとは違い、とてもおしゃれで参考になりますね~。私の用意したのは、和風デザインのソーシャルカードのようなものでしたが、
彼女も気に入ってくれたようでした。
お料理もとってもおいしかったです(^-^*
2日目、3日目はこんな風に過ごしました。
片言の英語でもなんとか通じるし、買い物も一人で大丈夫でした。
ショッピングに一緒に行った人たちは、私があまりに普通にしていて、
単独行動をとるので「ホントに海外初めてなの??」って言ってましたが、
私にとって、日本とは違う街並みにディズニーランド気分にさせられたのです。
それに、普段から友達とショッピングに行くこともないからみんなと一緒に行動する方が慣れてなかったのもあるかもしれませんね。
明日は、アメリカ式のセミナーと、タンパの有名イタリア料理店、帰国の一人旅です♪