Freepage List

2005.08.27
XML
カテゴリ: 旅行
最近余りに忙しくて疲れたので急遽ホテル西洋銀座 ホテル西洋銀座 に宿泊することにした。楽天トラベルでポイントを稼ごうと思ったけど扱ってなかったので 一休限定のカクヤスプラン で三万円台半ばで予約。確認の電話の対応がしっかりしていたので、結構期待してきたのだが、期待に違わぬサービスレベルだった。部屋は壁紙が安っぽく調度品も疲れ気味だが広ーい浴室(もちろん部屋も広い。)もある。元々このホテルは、テアトル東京という映画館のあった場所に建てられたホテルだ(子供の頃、親に連れられタワーリングインフェルノを観た覚えがある)。テアトルがセゾン傘下になり、ホテル西洋銀座が造られた。西武鉄道の大衆路線との対抗上かどうかはわからないが、この西洋銀座もサービスを重視した少ない客室数という当時としては画期的なビジネスモデルではあったのだが、採算的には厳しく、セゾン系の不動産会社西洋環境開発の清算に関連して今は ローズウッドホテルズ 傘下になっているようだ。こんだけ講釈たれている割にはこのホテルに泊まるのは初めて。中のレストランは、まだ鎌田シェフがいた頃の旧パストラル(現レペトワ)を一度利用したり(15年も前のことだが、鴨料理をオーダーしたことを覚えているのだが、イマイチの出来だった)、室井シェフの時代のアトーレを昼食で何度か利用したり、あるいは旧セゾン劇場に芝居を観にきたりといった利用はあったのだが、ホテル自体は利用することなく今日に至っていた。

チェックインしてから、Van Cleef & Arpels にネックレスを取りに行って、帰りに松屋の地下で紫野和久傳のデザート(朱玉:イチジクのゼリー、柑玉:蜜柑のゼリー、ともに945円)を購入しホテルに戻る。夕食はルームサービスでコブサラダ(レタス、トマト、アボガド、ベーコン、チキン、卵とブルーチーズ バルサミコヴィネガーとアンチョヴィのヴィネグレット 2625円)、ペンネゴルゴンゾーラソース(2310円)、フェットチーネタラバガニと松の実のトマトソース(2100円)、そしてレペトワのメニューから牛フィレ肉の炭火焼き 粒マスタードとエストラゴン入り赤ワインバター(7743円)をオーダー。ホテルのルームサービスメニューとしてはかなりレベルが高いと思った。持ち込んだ90年のモンテリーの赤 生産者蔵出し新入荷![1990]モンテリー 1er レ シャン フュイヨ《ポティネ アンポー》 を飲んで気持ち良くなってしまった。マッサージをよんで妻と順番にマッサージで大満足。

冷蔵庫の中のコカコーラが750円なのはびっくりしたが、逆にブラッドオレンジジュース 100% ブラッドオレンジジュース  も750円なのにもびっくりした。貧乏性な私は思わずバトラーに「あのーブラッドオレンジジュースも750円でいいんですか?」と電話してしまった。「ジュースは750円です。」とのお答えを受け(何で100円原価のものと600円原価のものの売価が同じやねんと思いながら)、即座にブラッドオレンジジュースの栓を抜いた。

一段落してから、紫野和久傳の朱玉と柑玉を食べたのだが、これがなかなかの出来。朱玉はイチジクのコンポートを柔らかめのゼリーで包んだ感じ(コップに入っている)で食感といい控えめな甘さといい旨い。柑玉は小さな蜜柑を皮ごとコンポートにしたものを同じく柔らかめのゼリーで包んであるのだが、こちらは蜜柑の皮の程よい苦味がアクセントになっておりこれまた美味しい。



レストラン・飲食店blogランキングに参加しています。クリックのご協力お願いします
料理・グルメホームページランキングにも参加しています。こちらもクリックのご協力お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.28 13:32:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: