Freepage List

2005.10.01
XML
カテゴリ: 旅行
10時過ぎにタクシーを呼び東京駅へ。今日から二泊三日の京都の旅だ。大丸の地下で弁当を探す。トゥーランドットの弁当(1260円 イマイチだった)とまい泉の限定メンチかつサンド(カレー味 まい泉らしい柔らかな食感で美味しい)を購入。のぞみの中でLucyは周りの人に愛想を振りまきながらおとなしくすごす。

京都に着いてJR伊勢丹へ。ベビーフードを出してくれるレストランがあると言うので探して Wansa Kansa (京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町657 ジェイアール西日本京都伊勢丹百貨店7F 075-352-6228)に入る(どうもサントリー系のダイナックの経営だったようだ)。ところが出てきたものはキューピー製。今までLucyは妻が何時間もかけて作った離乳食しか食べたことがなかったのに、ここで初めて市販の物を食べることになるとは・・・キナコミルク粥はお気に召さず、べえー。カボチャサツマイモは気に入ったようでちゃんと食べていた。伊勢丹の中で可愛いマントを発見し衝動買い。Lucyによく似合う。地下に移動し明日の昼と明後日の昼の弁当を予約。これで準備完了。タクシーで 炭屋旅館 に向かう。 炭屋旅館 に着くと着いているはずの荷物が着いていないと言われたり(実際は着いていた)、チェックインの時間がすぎているのにまだ担当が決まっていないと言うし大丈夫?って感じ。京都の老舗旅館御三家の一つのはずなのに(それに一泊一人四万もするのに)・・・内装もイマイチで、少なくともサービスと内装は御三家の一つの 柊家 のセカンドである 柊家別館 (一泊二食付きで一人一万五千円の安さで料理も美味しい)の方が数段上。とりあえず一度宿をでて今回の旅行の第一の目的である安産祈願の帯を買わせていただいた上徳寺にお礼参り。お米を持参しおさめてもらう。次の目的である 一保堂茶舗 (京都市中京区寺町通二条上る 075-211-3421)にタクシーで向かう。Lucyは 一保堂茶舗 のいり番茶(200g367円)が大好きなのだが今年は不作とかで東京では売らなくなって久しいため、我が家の在庫も数か月前から切れている。京都の 一保堂茶舗 二葉家具寺町店 (京都市中京区寺町通二条下る 075-231-0953)と言う家具屋が目に入る。可愛らしい子供用の椅子を発見。しかもテーブルにもなるし、たった2900円。炭屋の部屋に子供用の椅子はなかったので迷わず購入。組み立て式なので帰りはバラして他の荷物と一緒に送ろう。更に途中で 平野とうふ (京都市中京区姉小路通麩屋町角 075-221-1646)と言う豆腐屋でLucy用に豆腐購入(この豆腐、豆の味がしっかりしてなかなか美味だった)して、炭屋に戻る。

しばらくして夕食開始。Lucy用に白粥も作ってもらった。Lucyは妻が作ったトマトスープとカボチャと平野とうふに火入れしてもらったもの、そして白粥。デザートは土佐の水晶文旦の寒天よせ。我々の食事はウニと湯葉、キャビアのつきだしに始まり、八寸(ちょっと味が濃いめ)、上質なお造りとつづく。椀物は鱧松茸。この時Lucyが食べたそうにお椀を眺めるのでスプーンで一口あげると旨そうに飲む。結局半分近くLucyが鱧松茸の椀物を飲んでしまった。まだ七ヵ月なのに旨いものはわかるんだ。それにしてもこの若さで鱧松茸デビューなんて羨ましい。この後は子持ち鮎の塩焼き、にしんと茄子の炊き合わせ、グジのトウジ蒸し、酢の物、そして松茸ご飯。かなり満腹、料理も美味しい。最後にフルーツが出てきた時もLucyの目が輝いた。三翠園に泊まった時以来すっかり気に入っているマスクメロンが入っている。かなり熟していて甘くて美味しい。Lucyは休むことなくメロンのスープを要求する。子供は本当に旨いものはわかるんだと実感した一日だった。それにしても腹がいっぱいで苦しい。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメホームページランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.03 18:45:50
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: