Freepage List

2005.10.09
XML
カテゴリ: イタリアン
昨日はLucyと二人で留守番だったが、その疲れか家族三人で昼寝したりなんだりで、動き出すのがすっかり遅くなり、6時近くなって外出。三越に行こうかとか言っていたんだが、マンダリンオリエンタルが入る予定の日本橋三井タワーが部分的にオープンしていたはずと見に行った。

11月27日オープン予定の櫻川は2階に出店予定のよう。千疋屋総本店は、カフェありレストランあり、もちろん果物も売っている。土佐の水晶文旦が1個1260円(大きかったが)とおったまげの価格設定だった。フルーツショップオザキで買わせてもらっている水晶文旦 水晶文旦3k箱8玉 は、もっと安い。

地下1階のレストラン街を見るとLA BETTOLA per tutti(中央区日本橋室町2-1-1 03-3272-1201)が出店していた。 LA BETTOLA per tutti は今はガイドを辞められた伊藤さんの大人の食べ歩きによると、落合さんの暖簾分けの展開であって、西新宿に次ぐ2店目と言う事のよう。それを裏付けるように落合さんから花が届いていた(自分の店なら花を贈らんわな)。店のスタッフに聞いてみると予約していなかったけれども入店可能とのことで、しかも7ヶ月のLucyが一緒でもいいとのことだったので早速入店。私、恥ずかしながらラベットラと名のつく店は初体験。理由は単純で、あまりに予約が大変だと聞くし、築地方面から食材コストをかなり落としているという噂が聞こえて来ていたので避けていたというのが正直なところ。とは言え気になる店ではあったので利用させてもらった。

内装はダークブラウンで、約50席弱。厨房を挟んで隣接した店舗では、スタンディングカフェも経営しており、コーヒーやパンを朝から提供しているようだ。ガラス張りの壁から見える風景は地下鉄の改札でかなり気勢をそぐし、キッチン5人、フロア4人の構成の割にはサービスがかなり停滞している。料理は3990円の前菜・パスタ・メイン・デザートと言った構成。2人で食べたものは以下のもの。
前菜では米茄子とモッツアレラ(普通)、生ハムのサラダ(普通)、パスタは茄子とトマトソースのパスタ(普通)、ポルチーニとキノコのリゾット(どうも生米からリゾットは作っていないようだ。炊飯器で7分炊き程度に炊いた後にフォンで仕上げているようで、アルデンテの食感ではないし味もバターが強くイマイチ。これなら、S&Bのレトルトリゾット S&Bピアット 予約のボロネーゼリゾット の方が食感がいい。)、メインはミラノ風カツレツ(恐らくオーストラリア産の穀物飼育のフィレ肉の厚めなカツレツで揚げ加減もレア。ソースのベースとなっているバルサミコ酢の質がイマイチだがこれが一番美味しかった)、スペアリブのグリル(火が入りすぎでパサパサ)、デザートは栗のケーキ(普通)、ジェラート(バニラアイスは安っぽい味。紅茶のアイスはまあまあ)
料理は正直言ってこの素材なら3990円は安くはないと思う。しっかり30%程度に原価率を抑えており価格相応の店だと思う。銀座のラベットラの料理のクオリティは別物なのかどうかは知らないが、予約して待って行くレベルの料理ではない。オペレーションはオープン当初という事情もあろうがかなり不安定で(我々もLucyのご機嫌が不安定なので順番に抱いて店の外に出ざるを得なかったりしたのだが)、ガサツなおじさんがいたり、順番が守られていなかったり、注文が忘れられていたりと言った状態だった。特に50席弱のテーブルを素人に近いスタッフ4人でまわすのは無理があろう。かなりのテーブルの客が後ろ向きになってサービススタッフを呼んでいる光景が全てを物語っている。



レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメホームページランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.10 01:23:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: