Freepage List

2005.12.11
XML
カテゴリ: 旅行
引き続きマンダリンオリエンタルにて。ルームサービスでの朝食。中国粥(4000円)は、9種類の薬味と1品(牛肉の煮込み)が付いてくる。量的にはかなり軽め。でもなかなか美味。オムレツ等の入った通常のコンチネンタルBF(名前は違ってた気がする 4000円)はオムレツは3種類の具が選べて作ってきてくれる。パンも3種類選べるのだけど、パンはさほど旨くもない。 そもそも、スタッフがパンを持ってくるのを忘れていて、持ってきたと思ったらオーダーしていたものと違っていた。電話してみると、オーダーしたパンは品切れだとのこと。なんか対応が違う気がする。

ホテル内のレストランは全て満席と言うので、かつ1時間前までにオーダーしてくれれば、レストランが始まる11:30に部屋に持ってこれると言うので(結局11:50位までこなくて1時間チェックアウトが遅れても大丈夫と言われたんだけど)、ルームサービスメニューの中にあった SENSE (中央区日本橋室町2-1-1マンダリンオリエンタル37F 0120-806-823)というホテル内の広東料理のレストランのメニューを部屋で食べた。薬膳スープ(1000円)はLucyにもよさげなすっきりした味。チャーハン(1800円)は普通だが、きし麺のように幅の広いビーフン(2000円)はかなり美味しい。全般的に化調の味を感じさせず、好印象。 このレベルの料理で、この眺望ならかなり人気なのも納得できる。

マンダリンオリエンタルは、機能は別としてその内装(特に調度品)は気に入っている。加湿器 プラスマイナスゼロ 加湿器 (ホワイト) も可愛らしいデザインだし、浴衣の入った箱は内側が朱塗りだったり、バスタブや、シャワーの取っ手等のデザインもいい。ベッドはキングサイズとのことだったが、クイーンサイズのように感じたが寝心地はよかったし、ベッドのフレームも内装にマッチしている。調度品と内装のコンセプトの調和が最近のホテルの中では一番ではないかと思う。ただ、使い勝手となるとどうか。

1階から38階のフロントにくるエレベーターが3台しかなくて非常に待たされる。セキュリティ管理のためか、客室には38階まで上がってからエレベーターを乗り換えて違うエレベーターで降りるような造りとなっているので忘れ物を取りに帰るのもすごいおっくう。エレベーターの少なさとの関連でもあるのだが、少ないエレベーターでまとまって宿泊客が送り込まれてくるため、必然的にフロントには行列が出来る。待っている間、退屈させまいとスタッフが近くで話しかけたりしてくれるのだが、もう少し何とかならないものか。しかも予約の時にベビーベッドのリクエストをしておいたのだが、ちゃんと入っていなかったようで、部屋に案内されるまで20分くらい待たされた。

サービスは全般的に、まだ建物の機能をスタッフが把握していないのと、スタッフの採用にあたっても愛想の良さを優先したのか、ポカが多い。選んだものと違うパンが運ばれてきたり、食べ終わった頃にパンが付いているのに持ってくるのを忘れましたと持ってきたり、靴磨き依頼のボタンを押しておいてもなされてなかったり、フロントでのチェックイン、チェックアウトの手続きもそうなのだがサービスがスローだ。人員の配置も読み違いをしているのか、チェックアウトするので荷物を取りに来てもらおうとポーターに何度電話しても全く出なかったり、コンシェルジュカウンターに人がいなかったり、きりがない。最近は、 ブセナテラス 西洋銀座 のようにバトラーサービスを売りにしたホテルでの統一感のあるサービスになれてしまったせいか、横連携の出来ていないサービスには不満が残る。ただ、悪気が無く一生懸命なのはわかるので、不快感は無かったから不思議だ。



チェックアウトして、ホテルに荷物は預けたまま、三越で買い物。アンジェリーナでデザート(モンブランのロールケーキと黒糖モンブランなるもの)を購入。ホテルの1階で預けた荷物をピックアップしてそのままタクシーで帰宅。

疲れたのか、3人とも家に着いてからしばらく寝てしまった。夕食は みやこし (台東区三筋2-5-10 03-3864-7374)に電話して天婦羅の出前してもらうことに。

マンダリンオリエンタルのスパメニューがあまりに高かった(例えば一番安いタイ式で1時間20分29000円でこれに10%のサービス料がかかるらしい)ので、利用せず、いつもの通り恒例のマッサージ中国整体慶愛堂(出張可能)(台東区蔵前4-14-12 03-3861-6526)を呼ぶ。60分のコース(5000円)を、私、妻の順でお願い。マッサージ用に購入したごろ寝長座布団 ごろ寝長座布団【送料無料】 で極楽。


レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.12 01:06:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: