Freepage List

2006.07.15
XML
カテゴリ: 旅行
早めの昼は先日いただいた島の光 《お中元定番ギフト》全国送料無料小豆島手延素麺(組合ブランド) 島の光 21束 という素麺。なかなか旨い。日交タクシーを呼んで(むかついたKMから完全に乗り換えました)東京駅へ。一週間程前にたまたま予約が出来た、 あたみ石亭 (熱海市和田町6-17 0557-83-2841)に今日から二泊の旅行。専用露天風呂のある貴賓室が予約出来たので三人でゆったりできる。こだまで50分で熱海。子連れにはこの近さが何よりありがたい。駅についてからタクシーで10分程度であたみ石亭だ。

ここで あたみ石亭 についての話。この あたみ石亭 を発祥とするかつてサザレグループと言った企業集団はバブル期には大暴れしロスの ホテルベルエア を買収したり渋谷の裏路地をさざれ小路と名付けたり、外食でもジョニーロケッツというアメリカンレストランを展開したりしていた。実質的には大分前に破綻していたのだが今月の初めに最終処理がなされ石のWAグループとなったようで今の社長はサーベラス傘下の昭和地所の副社長のようなのでサーベラス傘下としての再出発と言うことなのだろう。

さて今日宿泊した黄金崎と言う部屋は和室二部屋にバリ風と言うプールの様に広い専用露天風呂と檜の内風呂のある離れだ。部屋はかなり満足で特に露天風呂は良い。Lucyも大興奮だ。心配したサービスも杞憂でしっかりしており満足いくレベル。料理は刺身はゴージャスで質も高いしダシの加減も悪くはないが突出したものではない。例えば鱧の骨切りが不十分だったり、煮物の冬瓜が硬かったりしていたがまあ満足のいくレベルでところどころ光るものもあった。Lucyは、走りの鱧松茸のお椀を喜び、鱚の天麩羅をかなりたべた。煮物は冬瓜の硬さが不満だったようだが多少食べた。デザートは美味しい。フルーツはいいものだし、小倉あんの甘さの加減は完璧で寒天も美味しい。価格は高いが価格相応の満足は得られると思う。また石亭の敷地内にあるカフェ栖の水だしコーヒーが美味しい。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.16 11:25:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: