Freepage List

2006.07.26
XML
カテゴリ: 和食
ちょっと出遅れて12時にオフィスを出たせいか、みんな行列。そんな中、 酒蔵かわさき (港区浜松町2丁目8-3 03-3578-4174)は待たずに入れそうだったので迷わず入店。カウンターのところにうず高く積み上げられたお重は一体何なんだと思う。

ランチは4~5種類のメニューなのだが、実はメインを選ぶに過ぎず、カウンターの上に積まれたお重のような弁当箱にそのメイン食材が入れられて出てくるという仕組みのようだ。

私は鯖の味噌煮(780円)を選択したのだが、お重の中には小梅が真中に置かれた白米、サラダ、冬瓜の煮物、おから、香の物等が詰められている。

メインの鯖の味噌煮以外は、事前にセットされているので、基本的に冷たいし、ご飯も冷め気味でしかもあまり米質が高くない。味噌汁はもちろん付くし、温かいが。

鯖の味噌煮は赤味噌でしっかりした味に仕上がっている。まあまあのレベルではあるが、再訪しようという気持ちにならない店だった。

妻が 草月 (北区東十条2-15-16 03-3914-7530)の黒松というどら焼き(105円)を買ってきてくれていた。

草月 黒松 亀十 のどら焼きの皮のようなふんわりとした柔らかさだ。

あんこは 亀十 ほど甘くなく、適度な甘さだが、私的には うさぎや の控えめな甘さの方がやはり好きだ。

小さなどら焼きだからと言うこともあろうが、105円と言う価格も良心的であるし、どら焼きとしてのレベルはかなり高いと思うし、また食べたいと思わせる味である。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.26 23:48:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: