Freepage List

2006.09.30
XML
カテゴリ: 和食
石窯ピザ☆マルゲリータ 石窯ピザ☆マルゲリータ☆Mサイズ(24cm) 【シンプル、だけど3つの味が絶妙なバランス!】0929祭10 を時間がなかったので解凍もほどほどにして焼いたら今までで一番モチモチに焼けた。不思議なものだ。

近くの公園でLucyと一緒に遊んでから、 港家 (台東区鳥越1-15-1 03-3851-9801)へかき氷を食べに行く。9月いっぱいでかき氷も終わりと聞いていたのでどーしても行きたかったのだ。宇治金時ミルク(380円)はやっぱり美味しい。

タクシーを拾って有楽町のビックカメラまで。イマイチ洗濯乾燥機の調子が良くないので見に来たのだが、サイズを測ってくるのを忘れたので購入することはできず。おもちゃ売り場でおすなばセット アンパンマンのおでかけすなばセット を探したがなかったので、結局楽天で探すことに。

喉が渇いたらしく「ジューチュ」とLucyが騒ぐので、プランタンまで移動してフレッシュジュースを飲ませて、子供服売り場へ。Sassyのおもちゃコーナーでピギーローラー Sassy(サッシー) ピギーローラー が気に入ったようなので購入。更にLucyの雨の日用の帽子と傘を購入したら、傘を持ち続けるといって聞かない。折角買ったのに一日でボロボロになりそうだ。

夕食はどこにしようかと妻と話をし、ダメモトで 六雁 六雁 を前回利用したのは約2年前(この ブログを書き始めた日 )、まだLucyが妻のお腹の中にいる頃だ。そのLucyも1歳7ヶ月になったのだから時の流れは本当にはやい。前回利用した時は6階のカウンターだったが、今回は子連れである旨を告げ、7階に他のお客さんがいなくて迷惑かけないようなら食事をさせて欲しい旨告げた。銀座は平日に比べ土日は空いており、この店もそうした銀座の店の例外ではなく席に余裕があったようで、子連れでも食事をさせてもらうことが出来た。

私はここの土壁の加減が好きだ。半個室で、かつ座敷ではなくテーブルなので、小さな子連れにはちょっと辛いのは確かだが、我が愛するLucyは大の野菜好きなので、こちらのメニューは極めて理想的なのだ。

今日のメニューは以下の通りだった。
前菜土器三種:栗と銀杏の田舎煮、小芋の衣被ぎ、菊菜と松茸のすだち風味
朝摘み野菜のおひたし
お吸い物:とろろ三種(とうもろこし、パプリカ、トマト)
野菜の吹奏楽
蒸し物:焼茄子の玉〆め
合肴:白ずいきと三種のフルーツ酢
焼物代わり:蕪山椒味噌田楽

串揚げ:銀杏、茶豆、峰岡豆腐、南瓜
深山の幸:天然舞茸、畑しめじ、白しめじ、山なめこ、あみ茸等
お食事:炊き立て御飯 信州味噌(もずく) 香の物
デザート:醤油アイス、コクのある大和芋のきんとん 猿梨と共に

料理の印象は、以前よりも味付けの繊細さが薄れ、かつ創作性が高まった感じ。もちろん悪くはないし、非常に美しいし、美味しいのだが、2年前に初めて利用した時の料理の方がむしろ完成度は高かった気がする。



レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.01 12:45:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: