Freepage List

2006.10.02
XML
カテゴリ: 和食
昼はちょっと早めにオフィスを出て 穂久斗 (港区芝大門1-8-4 03-3434-1686)。こちらを利用するたびにいつもハンバーグ・コロッケ盛合わせ定食(ハンコロ 850円)にしようか、しょうが焼き・コロッケ盛り合わせ定食(しょうコロ 950円)にしようか迷いながらもハンコロばかりオーダーしていたのだが、今日は初めてしょうコロをオーダーした。

しょうが焼きは一般の店のしょうが焼きよりも1mm程度厚めの豚肉を醤油と生姜で(みりん等を使うことなく)炒められたものでこれもまた肉質を含め上出来。ちょっと味が濃い目な分、ご飯がすすむ。今日はコロッケも揚げたての熱々だった。なかなか美味かったが、個人的にはやはりハンコロの方が好きかなあ。

夜はお客さんと食事。前々から気になっていた いふう (目黒区上目黒1-22-5 1F・2F 03-3715-8662)を初めて利用した。中目黒の駅を出てすぐのガード下にできた店だ。
清潔感のある内装で、1階はカウンターとテーブル1卓、2階はテーブルのみ3卓。単なる焼き鳥屋と思ったら大間違い。もちろん焼き鳥も美味いのだが、それよりも本格的な1品料理の数々が極めてリーズナブルな価格で食べることが出来る良心的な店だった。

こちらのご主人は、西麻布にあった有名店つくしの二番手だった亀田さん。つくしのご主人 三角さんがお亡くなりになって、つくしも閉店。その流れの つくしんぼ であるとか 真由膳 もなかなか良い店であったが、それらの店の印象もぶっ飛ぶくらいのありえない価格で美味い料理を提供してくれている。

芋焼酎 導師五年カメ貯蔵1800ml New!! 3杯でお腹いっぱいになってトータル1万円未満。つまり一人5000円に満たない価格だった。

この串焼きもジューシーでどれも美味かったし、とりわさもねっちょりした美味さで焼き鳥屋としても手頃で美味しいのだが、びっくりしたのが丸吸い。浜名湖産の上質のすっぽんがエンペラや肉までたっぷり入り、焼いた餅も入って、二人で分けられるような量でわずか1000円。信じられない。そしてつくしの流れを感じさせる美味しい炊き込みご飯の数々。今日の炊き込みご飯はウニ(2200円)、あさり(1300円)、穴子(1500円)、栗とキノコ(1500円)。我々が選んだ栗とキノコの炊き込みご飯(1500円)はたっぷりのキノコと栗が入った土鍋で供されマジウマ。しかもお茶碗に二杯ずつ二人で食べられるようなたっぷりした分量だ。しかもそれぞれに味噌汁と香の物が付く。いやあ満足。

客層は女性が中心で、焼き鳥屋にありがちな酔っ払いオヤジはあまり見かけないところもプラス。すごい店。茶碗蒸しや、出汁巻き玉子、蓮根万頭等々、今日オーダーしなかったメニューの中にも魅力的なものがまだまだ沢山ある。再訪の価値あり。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.03 02:39:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: