Freepage List

2007.03.24
XML
カテゴリ: 旅行
妻とLucyに一日遅れで高知に向かう。昼は 東京ラーメン天 羽田空港店 (大田区羽田空港3-4-2 東京国際空港第二旅客ターミナルビル 1F 03-6428-8558)を初めて利用した。11時頃でもほぼ満席だった。カウンターに座って、こだわりの塩ラーメン(850円)なるものをオーダー。

すぐ出てくるところは、時間のないランチにはありがたいが、出てきた塩ラーメンはどこがこだわったの?って感じの代物だった。

粉っぽい細麺は、固すぎてボソボソ(まあ柔らか過ぎるよりは良いけど)、細切りのチャーシューもボソボソ、スープの軽めの塩加減は良いけど、水菜をいれたら、一層薄く感じてイマイチなんじゃないか?スープの出汁も何かカップ麺のスープみたいだし。

うーむ、食べられないことはないけど、二度と来ないな。やっぱ。口直しに、 すえひろの天むす (700円)をアナフェスタで購入。塩のきいた海老天を軽く握った天むすは、なかなか美味しい。

高知空港に着いたら、妻と義母とLucyが迎えに来てくれていた。いきなりLucyが抱きついてきてくれたすっごく嬉しかった。

レンタカーを借りてアンパンマンミュージアムへ。Lucyは大興奮。結局閉館近くまで満喫した。

車を一度妻の実家に置くべく戻る途中、 フルーツショップオザキ と7番 の差がないと言うか、今年の7番は例年と比較し味が軽い印象だ。今年は52番の方が安定しているかもしれない。行きの飛行機にあったANAショップの本に尾崎さんのお父さんが出ていた。ANAショップでは 徳谷の7番1kg が11550円、 徳谷の52番の1kg が8400円だから、楽天の方がずっと安い。楽天ではオニミは売っていないけれど。せっかく来てくれたからと紅ほっぺ大福 と小夏を頂戴した。この紅ほっぺ大福がすっごく美味しい。こんなに良いイチゴを使ったイチゴ大福は初めて食べた。残念ながら、オヤジさんとおばさんには会えなかったが、すっごく嬉しかった。

車を置いてからタクシーで 得月楼 (高知市南はりまや町1-17-3 088-882-0101)に向かう。久しぶりに得月楼を利用した。いつものミニ会席(6000円)。このコースは、高い素材を使ってはいないものの、お椀も高知らしくない上品な味付けで美味しい。もちろん、厚切りの鰹のたたきは絶品だし、鯨の竜田揚げも柔らかくて美味しかった。もちろんLucyも大喜び。お椀や茶碗蒸し、鯨の竜田揚げも喜んで食べていた。

こうした、土佐料理らしいメニューを加えながら、まとめるコースが何とも良いのだ。もちろん、庭もきれいだし、個室でゆったりできる。

1年前まではガラガラだったのだが、景気の回復を反映してか、今日はすっごい賑わいだった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 02:10:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「エルミ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: