Freepage List

2007.12.13
XML
カテゴリ: フレンチ
今日は、Lucyのお遊戯会だし、妻の誕生日なので会社を休んでしまった。朝、Lucyを保育園に連れて行って、妻を送って家でメールのチェック。

お昼には、以前から気になっていた浅草の 久いち (台東区浅草3-18-8 03-3874-2921 )と言う鮨屋に行ってみた。大学芋で有名な千葉屋の横の道を入って少し歩いた先にモダンなファザードのこの久いちがある。昼は3000円程度から食べられるようだ。

私はおまかせ(12貫+巻物)6090円をオーダーしてみた。若布がまず出てくるのは鮨 さいとうと同じで、この若布のポン酢の加減は鮨 さいとうより良い。そして、ガリの味もこちらの方が好みなのだが、肝心の握りは緊張感に欠ける緩い感じのものだった。

鮨職人は、小柄な方が良い様に感じるのは私だけだろうか。どうも大柄な鮨職人はカウンターの高さとのバランスが悪く、どうも美しくない。こちらの主人は、まだ若い上、かなり大柄に見え、縮こまって刺身を切る姿がどうにも美しくないのだ。さらにあまり器用な方でないようで、手にはご飯粒がポツポツついているし、捨てシャリも目立つしなあという感じ。おまかせを頼むと、ネタを事前に全て切って準備してしまうのもどうかと思う。そんなこだわりの無さが彼の握る寿司にも現れているように感じる。

ちょっと温かいシャリが小ぶりだが、ネタとシャリの温度のバランスが良くないのも、そうした大雑把さから来るものなのだろう。ネタはまあまあの部類。
ヒラメ、寒鰤、中トロ、ヤリイカ(イマイチ)、メジのたたき風、サヨリ、ウニ(水っぽい)、〆鯖、ヒラメの昆布じめ、タイラ貝、穴子(塩とつめで半分ずつ)、玉、大トロ炙り、鉄火巻、シジミの赤出汁

どれも飛びぬけたものではないが、ちゃんとしたネタで、しかも6090円でかなり満腹になってこの値段なら安い部類だとも思う。近所の店としては上出来な部類だ。寿司としての完成度を極めるとかそういうタイプの性格ではないようだし、その意味ではあまり成長は期待出来ないかもしれない。その分下町っぽい接客で、家族で来たりとか、色々と使い勝手は良さそうで、地元民に愛される店にはなりそうだ。

久いち を出て歩いていたら 写楽

もう一度店に戻って、家族用に3個追加で買ったら、ご主人が「美味しかったですか?」と調理場から出てきた。 千葉屋 の大学芋を買いにきたら、ついでに写楽のたい焼も買ってしまうことになりそうな予感。かなり気に入った。 千葉屋 の大学イモも買ってから家に帰った。

3時からはLucyのお遊戯会。妻もギリギリ間に合った。2歳児のクラスの出し物でLucyはウサギさんの役。私にすぐに気付いて、手を振ってばかりいたが、泣き出すことも無く、ちゃんと歌も歌えて、名前もちゃんと言えた。本当に大きくなった。

Lucyと三人で家に一度帰ってから、タクシーを呼んで日本橋三越へ。今日は妻の誕生日なので、プレゼントの買い物。2種類のネックレスのどっちにしようか悩んだのだが、Lucyがカジュアルの方を選んだのでそっちを購入。おもちゃ売り場に少し行ってから、夕食へ。

今日は オマージュ (台東区浅草4-43-4 03-3874-1552)を予約しておいた。妻に花束を用意してくれていた。

私は牡蠣のムース、妻はフォアグラをオーダー。牡蠣のムースは、その上にジュレと牡蠣がのっている。これが美味い。妻のフォアグラは、その下に敷かれたルバーブのタルトとの相性がすばらしい。Lucyにはチーズのリゾットを特別に作ってくれ、我々のコースの中の1品をLucy用のスープ(ユリネのポタージュとコンソメ)にした。メインは2人とも蝦夷鹿のロッシーニ風にした。この蝦夷鹿のロッシーニ風、黒トリュフの香りとともにレアな蝦夷鹿とソースの相性が抜群だ。Lucy用に作ってくれたチーズのリゾットや、ユリネのポタージュ、ダブルコンソメも美味しかった。Lucyはあっという間にリゾットを食べてしまった。

デザートでオーダーしたフォンダンショコラももちろん美味しいし、このレベルの料理が7000円程度と言うのはやはり信じられない安さだ。妻も持ち込んだ95年のVOLNAYと共に、喜んで食べてくれた。

お店の改装計画も本決まりになり、来年2月からは7ヶ月程度クローズ、クローズしている間の仮店舗は駒形になるのだそうだ。駒形だと今までより近くなって嬉しかったりする。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.14 01:14:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

もっと売り場を歩き… New! Nobuyuki Otaさん

湘南バルはなたれ Th… New! 四方よし通信さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: