Freepage List

2008.01.29
XML
カテゴリ: 無国籍
ランチは久しぶりに 皆実 (港区芝大門1-15-10 ヨシザネビル 2F 03-5777-3427)。前回は広島焼きを食べたが、今回は牛肉トマト炒め(850円)をオーダーしてみた。ご飯とキャベツの千切り、香の物、味噌汁は美味しい。ただ、肝心の牛肉のトマト炒めは、しっかりとしたボリュームはあるものの、味が濃すぎる印象。広島焼きの味付けも単調だったが、牛肉のトマト炒めも同様に単調だった。

夜は新年会で、 グリーンスポット (渋谷区代々木1-21-12 ガイヤビル 1F 03-3379-0013)。出てきた料理は以下の通り。
・自家製もちもち豆腐の胡麻風味(食感も面白いし、甘い)
・黒豚、鶏レバー、長芋の焼きパテ(これも食感が面白い)
・刺身、アボガドの和野菜和え(刺身の質が高く、バランスも良い)
・ホッキ貝とキノコのガーリック焼き
・カレイと菜の花のフリット、山椒塩(揚げ加減もよろしい)

・アンチョビとモンゴウイカのパスタ(フェデリーニ位の細さで、生パスタのような食感。ちょっと柔らかめの茹で上がり)

どの料理もみな美味しいし、面白さもあって楽しい料理だった。サービスも過不足ないし、デコも良い。トータルバランスに優れた良い店だった。

何と二次会で アヒリヤ (渋谷区代々木1-34-3 菊池ビル 3F 03-5371-5231)。もうお腹いっぱいで食べられないと思っていたのに、ところがどっこい、初めてこちらのチキンサグ、チキン65を食べてみたらこれが深みがあって美味しい。辛さの調整もしてくれる。チキンサグは辛めにしてもらった方が美味しく感じる。

面白いのはライス。スパイスが混ざっていて、そのままで食べてもカレーと混ぜてももちろん旨い。

ナンは、ミルクの香りがする甘めなもので、モチモチしてはいるが、ちょっと甘すぎる気がする。新検見川のイタリアンLa vidaのピッツアを思い出した。かなり辛めにしたカレーか、あるいは、La vidaのピッツアのようにクアトロフォルマッジョ等が合いそうなナンだった。

さすがに苦しい。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.30 02:07:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

Tsurutontan Waikiki… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: