Freepage List

2008.05.31
XML
カテゴリ: フレンチ
昼過ぎにタクシーを呼んで、久しぶりに日本橋高島屋へ。昼は久しぶりに ル・カフェ・ドゥ・ジョエル・ロブション (中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 2F 03-5255-6933)にしてみた。2年ぶりの利用だったのだが、以前より好印象だった。サービスがだいぶ洗練されてきたことが一番大きな理由かもしれない。

オーダーしたのは、フレボリテ(蟹とアボガド 1575円 ミルフィーユのように何層にもなっていてケーキのようなサンドウィッチ。ちょっとカレーの風味もきいていたりしてなかなか美味しい。小さなガスパチョも付く。ポーションは小さいが美味しい)、フォアグラバーガー(2415円 小さなココットに小さめのハンバーグとフォアグラが二つ。玉葱や、トマト、ズッキーニ等もココットに入っている。バンズも二つ。ケチャップやマスタード、ピュレー、ジュなどがスプーンにのってサーブされ、サラダも付く。自分でハンバーガーを仕上げるのだが、なかなかジューシーで、こちらの店にしては結構ボリュームもあって美味しい。)、ローストビーフのサンドウィッチ(1260円 ガスパチョも付く。このローストビーフのサンドウィッチ美味しい)、ラトリエ風ミルフィーユ(1260円 以前、六本木ヒルズのラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブションで出てきた、海老に細い麺のようなものでコーティングしたフリットに使われていたものと同じような細い麺状の物とフランボワーズ、クリームでミルフィーユのようにした物。バニラアイスも付く。食感が面白く美味しい。)

ちょっとした料理1品とデザート、ドリンクで3000円程度にはなってしまうが、以前の印象より料理は良くなっていたし、サービスも含め満足度も高くなっていた。

中元の手配を済ませ、おもちゃ売り場で遊んで過ごしている内に、私は高校時代の学年会の時間になり、妻とLucyとわかれて、電車に乗って母校に向かう。ちょっと遅れて着いたら、既に100人を超えて集まっていた。同じクラスだった仲間や、特に仲の良かった仲間とは定期的に会っているが8割の仲間は中学から一緒なので、それ以外の仲間に関しても懐かしい思い出がいっぱい。もう25年も前の運動会のエールの応援団のフリをちゃんと練習してきているクラスがあったりしてビックリ。全体で校歌やボートレース応援歌を団長のフリにあわせて歌って閉会。それでもLucyの魅力には勝てず、二次会はパスして帰宅。

西日暮里の駅構内に 羽二重団子 の売店があったので団子を購入してから家に帰った。

家に着くと、Lucyは魔女の宅急便を鑑賞中で、出前がカレーが食べたいと言う。 モンブラン (台東区浅草1-8-6 ファミール浅草ビル 1F 03-5827-2771)に電話した。先日のTVドラマ「おせん」でこちらの店が出てきていたのを思い出す。オーダーしたのはハンバーグカレー(1100円)、スパゲティーナポリタン(850円)、コーンポタージュ(500円)、アスパラサラダ(500円)。Lucyはカレーと言っていたくせに、ナポリタンとスープを食べて、カレーは劣後。「辛くても大丈夫だもん」と言っていたのにやっぱり辛かったようだ。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.01 09:51:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

もっと売り場を歩き… New! Nobuyuki Otaさん

湘南バルはなたれ Th… New! 四方よし通信さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: