Freepage List

2008.07.11
XML
カテゴリ: 和食
雑誌日経レストランに紹介されていた はまじろう (港区浜松町1-20-8 03-3433-7366)を初めてランチで利用した。かすうどんセット(680円)を迷わずオーダー。

出てきたかすうどんセットは、かすうどん(ホルモンを素揚げした油かすが具のうどん)とおにぎり2個(ゆかりがふられている)、モヤシの和え物、香の物という構成。

かすうどんは、冷凍うどんのようなうどんと油かすが5~6個、葱、しょうがという構成。スープは、薄口醤油の色で、色こそ薄いが、かなり味が濃い。うどんのレベルは、極めて普通。一方おにぎりは、ゆかりの量が少なく、かなり味が薄い。それにしても、炭水化物の塊のようなランチだった。

夜は、オープンしたばかりの頃に一度だけ利用したことのある 味やま (港区西麻布3-16-23 03-5775-7380)。たまたまお客さんがこの店を選択して約2年半ぶりに利用した。ぐるなびを見てみるとビックリ。昔のメニューの約半額の価格になっている。どうしたんだろうと、検索してみると、御膳屋という九州を中心にしたチェーンにHPにたどり着き、「東京 西麻布 味やまを3月17日より御膳屋が運営することになりました。」との文字が。それで、価格が安くなったんだと納得しつつも、料理に不安を覚えながら店に入った。

食べたメニューを思い出しつつ、ぐるなびのメニューで確認すると、今日のコースは1万円のコースだったと思う。メニューは以下の通り。

酒肴:養老豆腐 叩き小倉 柚子 美味出汁、汲み上げ湯葉 生雲丹 山葵 割り醤油、順菜 梅肉 吸い酢(普通)
造り:鮪 鰈 烏賊 穂紫蘇 彩リ 大葉 紫芽 山葵(刺身は冷凍ではなくフレッシュなものだが、質は低いと思った。1万円のコースでこんなクオリティの烏賊が出てくる店は初めて)

蒸物:鰻羽二重蒸し 茶巾南京 千石豆 山葵 銀あん(これも思ったより美味しい)
焼物:かます酒盗干し 水玉白瓜 酢取カリフラワー(これも普通に美味しい)
合肴:鮎素麺 錦糸 椎茸 茗荷 薬味 麺つゆ(これも普通に美味しい)
酢の物:鱧湯引き 巻胡瓜 茗荷 梅肉 土佐酢(これも普通に美味しい)
食事:白御飯 赤だし 香の物五種盛り
水物:烏骨鶏の玉子プリン 季節の果物

1万円のレベルの料理ではないものの、思ったよりもマトモな料理だった。2階にある個室は、2年半前に見せてもらった時にもオシャレだなあと思ったが、この価格でこの雰囲気なら文句は言えないだろう。サービススタッフは、インカムを正社員っぽいおじさんスタッフとアルバイトっぽいおにいちゃん。決してサービスが良いとはいえないが、居酒屋のようにガサツと言う訳でもない。

ぐるなびのメニューを見ると5000円程度のコースからあって、経営元を反映するようにもつ鍋のコースまである。1万円のコースではなく、5000円程度のコースでこの雰囲気なら一層満足度は高まりそうだ。料理を目当てに来る店ではないが、コケオドシには丁度良い店。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.12 04:38:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: