Freepage List

2008.08.03
XML
カテゴリ: フレンチ
今日は朝から妻は仕事。Lucyと2人で夕方まで過ごす。いつものようにプールに行ってお昼は浅草橋の辺りでたまたま見つけた 上海餃子りょう華 (台東区浅草橋1-28-8 03-5820-3628)。上湯半麺(380円)、上海餃子(焼き 6個 380円)、上海涼麺(半 400円)をオーダー。

塩ラーメンは鶏のスープ。塩はちょっときつめ。鶏肉とチャーシューとほうれん草等が入っている。鶏肉はちょっと臭みがある。麺は黄色い細麺の縮れ麺。まあまあの部類。

冷たいスープの涼麺もスープが冷たい以外は同じ構成。葱とワサビが薬味で付いてくる。これもまあまあ。

そして餃子。パリッパリに底面は焼かれた餃子で皮は厚めでモチモチ。餡はしっかり味の付いた肉。餡は違うが、皮は大連と同じような美味しさ。羽は付いていないが。Lucyは、上海涼麺を食べていたが麺は途中でやめ、スープのみを飲んで、餃子ははじめは餡も一緒に食べていたが、途中から皮だけを食べだした。美味しいものだけを食べるのがすごい。

餃子が一番のお薦めだと思う。

いつものように 港家 (台東区鳥越1-15-1 03-3851-9801)にかき氷を食べに行く。今日も宇治あずきミルク(400円)を食べてから、一度家に帰ってあまりの暑さで汗でびちょびちょになった洋服を着替えてから、携帯を取りに東武動物公園まで2人で向かう。約1時間電車に乗って、ゲットしたら速攻で逆方向に乗って帰る。さすがに疲れたのかLucyは帰りの電車で睡眠。

帰りはルートを替えて、北千住でツクバエクスプレスに乗り換え新御徒町から歩く。途中ヤマザキで買い物をしてから帰宅。しばらくしたら妻も帰ってきた。

インダルジ (台東区寿3-19-17 03-5828-2228)。2008年の4月23日にオープンしたばかりなのだそう。シェフの経歴が面白くウィスコンシンの大学院で言語学を学んでいた際にバイトで働いたHAMAと言う和食屋で料理に目覚め、コルドンブルーのシカゴで料理を学びシカゴのTRUでRick Tramonto氏に師事していたと言う異色の経歴の持ち主。私の友人の Laurent Grasは、Rick Tramonto氏のコンサルティングシェフ を一時期つとめていた事がある。

こちらのレストランは、オープンキッチンでわずか5席。しかも昼・夜とも1組しか予約を取らないと言う変り種。早速予約して利用してみた。

入ってみるとシルバーを基調とした内装で、ガスではなく電気。カウンター越しに全て作っているところが見える。オーダーしたのは5250円の5品のコース。娘用にパスタはお願いした。

今日のメニューは以下の通り。
・ヴィシソワーズ、賀茂茄子、コンソメジュレ(優しい塩加減。Lucyも喜んで飲んでいた)
・太刀魚のポワレ、ポレンタ、ズッキーニのソース(これも優しい味。ポレンタが絶品。太刀魚の火加減も良い。ズッキーニのソースがさわやか。Lucy用にポレンタを追加で作ってくれて娘も大喜びで一気に食べた)
・黒豚のロティール、バナナのソテー、ヘーゼルナッツのソース(これまた優しい味わいで美味しい。Lucyも肉をいっぱい食べた。)
・無花果の冷製スパゲッティーニ(マリネした無花果と詰めたいパスタは柑橘系のソースを絡めてある。大葉をちょっと添えているのだが、まさに夏向きの清々しさ)
・マルドンの塩のアイスクリーム、レンズ豆(甘く煮たレンズ豆に塩のアイスクリーム。このマルドンの塩 を料理にも使っているのだそうだが、美味しい塩だ。イギリスにこんな美味しい塩があるなんて知らなかった。レンズ豆の甘さと塩アイスクリームが絶妙のバランス)


ワインはグラスでシャルドネ(945円)とルージュ(630円)を一杯ずつ。

どれも丁寧な料理で、かつソースの自由さはカリフォルニア料理を思い出させるが、これだけ美味しいカリフォルニア料理は無かったと思う。アメリカの自由さと日本人の丁寧さといういいとこ取りの料理だ。

1組しか取らないので子連れでもOK。ちなみにLucy用の料理(ポレンタ、パスタ、オレンジジュースで1500円)、良い店だった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.03 23:33:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

もっと売り場を歩き… New! Nobuyuki Otaさん

湘南バルはなたれ Th… New! 四方よし通信さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: