Freepage List

2008.12.14
XML
カテゴリ: 旅行
石葉 の朝食も良かった。絞りたてのみかんジュースと梅干しがまず並べられる。このみかんジュースの美味しいこと。
朝食メニューは、青菜とエノキ等の和え物、タラコ、板わさ、ワサビ漬け、玉子焼き、鯵の干物、高野豆腐と南瓜やサヤエンドウ等の炊き合わせ、豆腐の葛餡煮込み等が並ぶ。これらも美味しいのだが、何より美味しいのが、ご飯と漬物。ご飯は炊き加減も完璧で、甘く、大根の漬物やしば漬けだけでも十分お替りできるほど。シジミの味噌汁も美味しかった。おかずもご飯もすばらしい朝食だった。ちなみにコーヒーはアメリカンだった。

朝食を終えてLucyと朝風呂に行ったのだが、雨だったので途中番傘を差したりしなきゃならないのが玉に瑕。

チェックアウトする時も、荷物を間違えそうになったり、写真を撮ろうとしているのに、他の客の車をフレームインしてきたり、ちょっとサービスはチグハグな面もあったものの、印象深い料理旅館であった。

11時にチェックアウトしてタクシーで湯河原駅へ。雨だったので、予定よりも早い電車に替えてもらって、12時の電車で東京に向かうことにした。 村上湯河原店 で大福など和菓子を沢山買ってから電車に乗り中で食べた。

13時過ぎには東京駅に着いたのだが、そのまま日本橋高島屋にタクシーで向かう。年末の旅行の代金をJTBで払った後、Lucyの洋服を買ったりしていたのだが、Lucyがお腹が空いたと言うので ル・カフェ・ドゥ・ジョエル・ロブション (中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 2F 03-5255-6933)で軽いランチ。軽い食事と言った時にはこの店が一番良い。全般的にポーションが小さいので軽い食事には丁度良いのだ。オーダーしたのは、卵とトマトのコンフィーのサンドウィッチ(1575円 ガスパチョ、フライドポテト付き サンドウィッチはなかなか美味しいがそれにしても軽い。)、チーズバーガー(2105円 ココットに入った小さなチーズののったハンバーグ2個をトマトや玉葱、ズッキーニ等と共にサンドして食べるとやはり美味しい。フライドポテトも付いている)、ワッフル(1680円 チョコレートソース、フィグのコンフィ、クリーム、リンゴのコンフィとコーヒー付き ワッフルも軽いが良い)。Lucyは本当にお腹が空いていたようで良く食べること。



Lucyが夕食は蕎麦がいいと言うので、日曜営業の店を探して 田川 (台東区浅草1-18-3 03-3841-5657)を初めて利用した。雷門の近く、カリッスィマのある通りと同じ通りにある蕎麦屋だ。事前に電話したら、「蕎麦屋ですから予約なんぞしなくても大丈夫です」と言われて19時頃に入店したら、我々以外お客さんはいなくて、テレビもついていた。

オーダーしたのは天ざる(1100円)、三色(1100円)、鳥せいろ(800円)、鳥わさ(800円)。ちなみにこの店には鴨はないのだそうで、鴨せいろの代わりに鳥せいろなのだそうだ。鳥わさは、鶏肉も美味しいし、タレも良い。天ざるは、海老天が1本としし唐が1個。海老天は食べやすいように包丁で3つに切られているが、レアな揚げ加減でなかなか美味しい。ざるは十分な量だ。天ざるのつゆは甘辛い感じだが、甘すぎることはない。蕎麦はまあ普通だが、細いせいかすぐにのびてしまう印象。鳥せいろは、鴨せいろほど濃厚なだしではなく、軽く鳥出汁が出た感じ。三色は茶蕎麦、らんぎり(玉子を打ち込んだという黄色い蕎麦)、更科の三種類で、蕎麦つゆは、甘辛いがこの3品の中では一番加減が良かった。

個人的にはもっと蕎麦つゆが辛い方が好みなのだが、Lucyはこの三色の蕎麦つゆをいたく気に入った模様だった。更科を中心にした蕎麦屋は蕎麦つゆが多少甘めにするのかもしれない。蕎麦はあまり香りはしなくて、ちょっと柔らかめな茹で加減に感じた。

フロアのおばちゃんの感じもよいし、日曜営業と言う点と座敷もある点は使い勝手が良いと思った。Lucyが「デザートは?」と言うので、まだ20時前だったので ISO (台東区雷門2-11-10 03-5830-2880)でヘキサゴンというチョコレートケーキと苺の沢山のったタルトを買って帰った。ヘキサゴンはセンターにバナナ味のクリームが入っている。チョコレートムースは美味しいのだが、このあたりの組合せがちょっと野暮ったい。苺のタルトも同様にカスタードがちょっと野暮ったい。ここでは、シンプルなロールケーキが一番美味しいように思う。Lucyは、珍しくチョコレートムースだけでなく、タルト生地も食べていたが。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.15 01:50:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: