Freepage List

2009.02.12
XML
カテゴリ: 和食
久しぶりに きんぎょ (港区芝大門2-8-4 芝大門武屋ビル1F 03-3433-7567)をランチで利用した。知らない内に、キッチンに数名いたスタッフが一人しかいないようになってしまったようで、なかなか料理が出てこない。しかも例えば天ぷらは、海老はちゃんとレアだったりするものの、冷め気味だし、野菜天の衣は粗めだったりしている。刺身の質は悪くないものの、以前より魅力が薄れたような印象だった。

夜は、会社の送別会で あんどう (港区浜松町2-1-20 SVAX大門ビル7F 03-5733-2600)を初めて利用した。

SVAXビルと言うチェーン店の巣窟のようなビルで、いかにもチェーン店のような店造りなのだが、チェーンではないのだそう。おそらくは、チェーン系の店を居抜きで入ったのだろうと思う。5000円の飲み放題付き宴会で利用した。料理は以下の通り。

・ひじきなどの煮物、自家製胡麻豆腐(濃厚な胡麻豆腐で美味しい)
・本鮪の赤身、中トロ、ヤリ烏賊、カンパチのお造り盛り合わせ(ビックリするような刺身のクオリティ。これは安い)
・油林鶏(これもなかなか美味しい)
・若鶏の山椒焼き(これも充分美味しい)

・雑炊(これも美味しい)
料理は、どれも美味しく、とりわけ刺身のクオリティが非常に高い。この価格はありえないレベルだと思う。それよりビックリだったのは、飲み放題の日本酒の銘柄。
日高見、伯楽星、くどき上手、浦霞、八海山等で心からビックリ。ちゃんと本物の味だったし。すっごい店だと思った。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.13 01:51:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: