Freepage List

2009.03.20
XML
カテゴリ: イタリアン
3時頃に家を出て、恵比寿へ。輸入子供服のマメールのファミリーセールへ行った。50%以上割引なのだが、割引後でも普通の高級子供服の2倍の価格。結局、可愛い赤い靴が13000円程度で買えたので、これだけ買って退散。

結構疲れて甘いものでも食べようとアトレへ。入ったのは ラ・プレシューズ のカフェ(渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿4F03-5475-8478)。5時頃でも店の前は行列だったが、かなり店内が広かったので10分程度待ったら入店できた。親子三人での利用だ。

オーダーしたのは、チーズケーキ(しっかり酸味をきかしたチーズケーキ)、ガトーショコラ(甘みの極端に抑え苦味を活かしたガトーショコラ。横に添えられた生クリームも甘くない)、抹茶のムース(これは、抹茶のムースの周りをホワイトチョコレートで覆っていて一番甘かった)。どれも普通に美味しいが、すごい!と言うレベルではなかった。ケーキは500円未満で、ドリンクは600円程度。全てではないが、多くはセットにすることが出来て、セットにすると100円引きになるので1000円未満で食べられる。

ドリンクは、オレンジジュースは美味しいものの、水が悪いのか、コーヒーや紅茶はイマイチに感じた。

また、持ち帰りで苺のロールケーキ(1000円)を買ってみた。スポンジは、文明堂のカステラを思い出させる味。生クリームは上品で栃おとめの適度な酸味を活かしているが、スポンジのクオリティは私の好みとちょっと違っていた。

同じフロアのソニープラザで可愛い収納ボックスが売っていてLucyがこれでおもちゃを片付けるというので、購入。

この後、新宿に移動し、高島屋のコムサにいた頃、Lucyが世話になったお姉さんに挨拶に伊勢丹へ。Lucyは大喜び。こちらのお姉さんは実はLucyと誕生日が同じなのだ。だからなんだって感じだが。

夕食は、久しぶりの オステリアヴィンチェロ
稚鮎のフリットとイタリア人参(ちょっと大きめの稚鮎。ワタの苦味が美味しい)、 カルドンチェリとスモークした生ハム(カルドンチェリというキノコを初めて食べたが甘さのある美味しいキノコだった。スモークした生ハムも美味しい)、ホワイトアスパラガスのリゾット(いつもながらリゾットが美味しい)、 徳谷トマトのソースのコンキエッタ(これが今回のベスト。徳谷トマトを使って作ったと言うトマトソースは濃厚で独特の甘さ。コンキエッタの美味く絶品)、純血バスク豚のロースト(上質のハチミツを使ったマスタードソースでのバスク豚のロースト。バスク豚が美味い)
ワインは、もちろんいつものように合わせてもらったが、PIEROPAN という白ワインは面白く、POGGIO CANNETOも、LUTROCも美味いし、COLLEPIANO は相変わらずすばらしい。

メインが出てきた段階でLucyを起こしたのだが、なかなか起きず、タクシーを呼んでもらった段階でやっとお目覚め。この段階で、残しておいたホワイトアスパラガスのリゾットと徳谷トマトのソースのコンキエッタを食べ始めた。はじめはリゾットだけを食べると言っていたのに、徳谷トマトのソースのコンキエッタをちょっとだけて食べてみればと食べさせたら、これは美味いと、トイレに行きたいといいながら食べ続け、トイレに行った後もタクシーを待たせて完食した。さすが、Lucy。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.21 02:55:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: