Freepage List

2009.04.04
XML
カテゴリ: 和食
東京大丸に向かった。10年以上前に東武百貨店の個展でみて結構好きだった原秀樹氏の個展をみたかったのだ。東京大丸に着くと、とりあえず食事をと思い、 たん熊北店 (千代田区丸の内1-9-1 大丸12F 03-6895-2885)へ。向かいのつる家とどちらにしようか悩んだ上での入店だ。たん熊北店チェーンでは、池袋西武店、リーガロイヤルホテル京都店、熊魚庵の展開では東京ドームホテル店、横浜ホテルニューグランド店を利用したことがあるが、リーガロイヤル京都店以外は、イマイチな印象だった。

利用はランチタイム。13時頃だったのだが、まだほぼ満席で数分待って席につくことが出来た。子供用のハイチェアーがあるだけでなく、お子様縁高ご膳も用意されている。

オーダーしたのは、雑炊セット(2675円)、北山 六角縁高膳(3675円)、お子様縁高ご膳(2100円)。
今日の雑炊セットは、鶏雑炊だったが、これはなかなか美味しかった。これに湯葉の刺身(美味しい)、3品の前菜(揚げ出汁豆腐、花山葵浸し、生麩田楽 どれも上出来だった)と香の物が付く。

お子様縁高ご膳はかなりコスパが良い。海老フライ、鴨ロース、出汁巻き玉子、鰆の胡麻幽庵焼、鮪の刺身、昆布巻き、サーモン砧巻き等に茶碗蒸し、ご飯、バニラアイスが付く。
海老フライは、もちろん熱々で、ちょっと衣が厚くなっていたが、プリプリしていた。鮪の質は普通だったが、全般的に悪くなかった。ご飯がもうちょっと美味しければと思うのと、バニラアイスがめいらくの業務用のアイスのような味だった事以外は悪くなかった。

北山は、かなりの内容がお子様縁高ご膳と重なっていて(わらび餅も本わらびのほとんど入っていない安っぽいものなところもバニラアイスの印象に重なる)、それにしてはお子様縁高ご膳のCPの高さが光るが、この雑炊の美味しさを考えると、雑炊セットが一番良いように思われた。

食事を済ませてから、原秀樹氏の個展をみてから桜をみようと、八重洲北口の高島屋へと繋がる道を歩いた。満開の桜がきれいだった。高島屋の地下で宗達の黒松を買って、Lucyの靴を探したのだがなかなか良い物がなく、お茶でもしようかと思ったが、どこも満席だったのであきらめて地下鉄に乗る。新橋に向かって、スーツを作ってから、銀座へ。ここでもLucyの靴を探したのだがなかなか良い物がなく、つかれて ルブラン

数寄屋橋のGapに寄ってから、浅草橋へ。今日の夕食は ふじ芳 (台東区浅草橋4-1-2 03-3866-6229)。今まで持ち帰りばかりだったが、初めて店を利用した。2階の座敷の小さな部屋(4人用のテーブル2卓)だ。

今回は、あえて名物のうずら鍋は頼まず、アラカルトでオーダーしてみた。お通しで、ボイルした蛍烏賊が出てきた。オーダーしたのは以下のメニュー。
鰹のたたき(1200円 初鰹にしては脂ののった美味しい鰹。土佐酢がちょっと甘めだったのとキュウリにもみじおろしがのっていた事に違和感があったが、美味しかった)、あさり酒蒸し(800円 Lucyのオーダー。これも良い)、海老しんじょ(900円 海老のしんじょを海苔で巻いて揚げたものと大葉を巻いて揚げたものに茄子やしし唐、ふきのとうの天ぷらも付く。揚げ加減もなかなか良い)、穴子天ぷら(1300円 Lucyのオーダー。穴子の天ぷらの他に海老しんじょに付いていた野菜天ぷらと同様の天ぷらが付く。これも同様に揚げ加減が良い)、若竹煮(1000円前後?しっかりした出汁だが、美味しい)、鯛酒蒸し(1400円 ポン酢にもみじおろしがあらかじめ入っていて、このもみじおろしがかなり辛かった。鯛の酒蒸し自体は美味しい)、いくらと鮭の親子せいろ(1200円 持ち帰りよりもやはり美味しい。二人で食べるのに充分な量)。

量的にはちょっと多過ぎた印象。揚げ物はどちらか一つで良かったかも。うずら鍋が美味しいのはわかっているが、他のメニューもどれも外れなく、しっかりとした味付けだが、手頃な価格で、しかも料理の出てくるのが早く、子連れには良い店だった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.05 02:33:51
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: