Freepage List

2009.06.14
XML
カテゴリ: フレンチ
昼過ぎから活動開始。めぐりんで図書館まで行ってLucyが借りていた本を返して新しい本を借りた。13時半になってまだランチを食べていなかったので、軽くラーメンでも食べるかと、今まで一度も食べたことがなかった 麺屋 黒船 (台東区西浅草3-16-11 03-3845-9625)。ちゃぶ屋の森住氏プロデュースの店だそうだ。オーダーしたのは、塩ねぎラーメン(800円)、つけ麺(750円 醤油味をチョイス。+100円で大盛にした)、味玉(100円)、餃子(350円)。

麺は、平打ち麺で、パスタのよう。それを意識してか、塩ラーメンにはバジルを入れたりしているのだが、それならスープもこんなサッポロ一番塩ラーメンのようなスープではなく、チキンストックとか、イタリアンっぽいものにすればいいのにと思う。どうにも中途半端な出来だった。こちらでは、塩は避けた方が良いように思う。

この麺はつけ麺にすると美味しかった。醤油味のつけ汁は、香ばしさだけでなく、麺との相性も良くてこれは結構気に入った。味玉も美味しい。

餃子は、大きさや焼き方こそ違うが、珍来の餃子のような味わい。この餃子もあえてオーダーする必要はないように思う。

つくばエキスプレスで秋葉原に出た。ヨドバシカメラで、買い物して、疲れて中の 丸福珈琲店 (千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシカメラマルチメディアAkiba 4F 03-5207-5548)で休憩。久しぶりに利用したら、ちょっと値上げ。コーヒー500円、ミルクコーヒーも500円、ココアフロート670円、コーヒーゼリーマリアージュ650円。マリアージュは、たっぷりすぎるボリュームのコーヒーゼリーにたっぷりのバニラアイス。こちらのコーヒーゼリーの程よい苦味が好み。ヨドバシは相変わらずの賑わいだが、こちらはそれほど待つこともなく席に着けて、休憩するにはちょうど良い。

一度、家に帰って荷物を置いてから、夕食の時間。予約していたのは ブラッスリージョンティ (台東区浅草橋2-5-3 03-5829-9971)。家から出る時には雨になってしまっていた。この店は出挙さんのレビューで存在を知ったアルザス料理の店だ。私は、アルザスのリースリングが大の好物なので、早速利用してみた。場所は、不思議なうどん屋丸和のあった場所だ。電話で確認したら、子連れでもOKと言うので、Lucyも一緒に利用してみた。



予想した通り、アルザスのリースリングも他のレストランより沢山選択肢があった。しかも小売の2倍程度の良心的な値付け。私は、今まで飲んだことがなかったリーフレのリースリング (4900円)をお願いしたが、これがすっきりした味わいで美味しかった。

料理は、典型的なアルザス料理であるシュークルートやタルトフランベ、アルザス風のパスタであるスペツル等を一通りオーダーすべくアラカルトにした。オーダーしたのは以下のメニュー。

Lucy用にオランダのミモレット(600円 ちょっと柔らかいミモレットはいかにもオランダって感じで美味しい。ボリュームもたっぷり)、野菜のテリーヌ(700円 野菜の甘さのみの感じ。もうちょっとアクセントが欲しい)、タルトフランベ(1200円 パリパリのピザはシンプルにベーコンと玉葱とチーズ。もうちょっと塩していても良い感じ)、アルザス風パスタ(1000円 すいとんのようなパスタはとても一人では食べきれないようなボリューム。独特の柔らかな食感で美味しい。トマトの味わいも良く、素朴なマンマの味わい)、肉のシュークルート ハーフサイズ(1200円 ハーフとは思えないボリューム。豚肉の塩加減もキャベツの酸っぱさも良い。ソーセージも美味しい)。これだけでも大人二人では食べきれないようなボリュームだ。

雨の日だからと、デザートのプリンとコーヒーをサービスしてくれた。内装はシンプルだが飽きの来ない感じで、サービスはこちらが小さな声で話していることも聞こえている感じで、ちゃんと希望に応えてくれる。

特別というタイプの料理ではないが、普段使いにはちょうど良い。珍しいアルザスのリースリングを飲みにまた利用すると思う。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 00:11:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: