Freepage List

2009.11.06
XML
カテゴリ: 和食
以前から気になっていた 創作割烹 月光 (台東区柳橋1-30-2 クイーンハイツ伊藤 1F 03-5829-9259)をランチで初めて利用した。12時を過ぎた時間だったが女性の団体が入っているのみで問題なく席に着くことが出来た。

ランチは980円のメニューが中心。お店のスタッフが魚が薦めだと言うので、お魚定食(980円)にしてみた。焼き魚は、鯖の干物、鯛とマグロの赤身の刺身が二切れずつ付く。それにサラダ、香の物、ご飯、味噌汁。

刺身は、切り口が滑らかで、刺身も充分なクオリティ。鯖の干物は、すぐ出てくる割には焼き立てで熱々。ただ、焦げてはいないが、おそらくは、一度焼いてから置いておいて、注文が入ってからもう一度焼いているのだろう、水分がだいぶ抜けてしまっていて、ちょっとぱさつき気味。味噌汁の味噌は甘く豚汁になっているが独特の味。サラダは、マヨネーズで普通。まあ、ここまでは充分大丈夫なレベルなのだが、いただけないのはご飯。

外の看板には青森直送のご飯とか書かれているが、米質の問題なのか、あるいは炊き方が悪いのか、ぱさつき気味で甘みもない。あまりのご飯の不味さに、ご飯はほとんど残してしまった。

折角、価格の割に美味しい刺身を用意してもこのご飯では台無しだ。日本料理屋で、ご飯の美味しくない店はそれだけで評価が下がる。まずは、ご飯を美味しく炊く事からはじめよう。それが、最も低コストで、満足度を上げる方法だと思う。

月光のご飯があまりに不味くて、ほとんど残してしまったので、ちょっとご飯物を食べようとついつい 梅寿司 (台東区柳橋2-4-1 柳橋梅寿司ビル1F 03-3851-1682)に入ってしまった。

1.5人前のメニューもあったが、既に食事をした後だったので、1人前にした。ランチの握りは、中上(1575円)、上(2100円)、特上(3150円)の3種類があり、それぞれ1.5人前もオーダーできるようになっている。



寿司は、大きめでちょっと野暮ったい感じだが、酢飯は結構悪くはないと思った。また、マグロは、あまり味に深みはないが、厚みがあってネットリした食感で悪くはなかった。赤貝はイマイチに感じたが、それ以外はちゃんとしたレベルのネタで、穴子は柔らかくツメも深みがあって、この界隈ではマトモな寿司屋の部類だと思った。

それにしても、あっという間に握って置いていくので、こちらとしては、置かれたらすぐに食べないと味が落ちるという恐怖感があるので、5分程度で寿司は食べ終わってしまった。

昨日から妻がLucyのインフルエンザにうつってしまったようで、高熱を発し、今朝になっても熱が下がらないので、午後半休にして家に戻った。Lucyは咳こそでるが、熱は平熱に戻っている。かかりつけの小児科にLucyを連れて行って、診察してもらい咳止めの薬をもらったのだが、すごい大混雑で1時間半も病気の子供の中で待つことに。これはマジで辛かった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.08 22:17:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: