Freepage List

2009.11.25
XML
カテゴリ: 和食
約3年ぶりにランチで 宮葉 (港区浜松町2-11-8 03-3431-3880)を利用した。店の近くに、寿司弁当と惣菜販売カウンターが出来ていてビックリ。これがかなりシャビーな感じな上に、人がいない。コロッケも売っているのも何だか意味不明な感じ。

店に入ると、以前の印象とは異なり、お客さんもカウンター内の職人の数も少ない。名物のご主人も不在だった。今回は、3000円の握りにしてみた。香の物とアンズ等がまず運ばれてくる。

以前利用した時は、かなり混んでいたせいか、あらかじめネタが1貫分ずつ切り分けられていて萎えたのだが、今回は空いていたせいかちゃんと直前に切り分けていた。

出てきた握りは8貫。赤身(この時期のものとしては深みがなく凡庸)、トロ(これも味は深くない)、ヒラメの昆布〆(まあまあ)、スミイカ(ネタは良い)、カツオ(全く脂ののっていないカツオ。3年前もそうだったが、こちらは敢えてこういうカツオを選んでいるんだろうか?チェーン店の居酒屋のようなカツオ)、青柳(普通)、カスゴ(しっかり〆たカスゴ)、穴子(ツメが軽く、穴子もイマイチ)、鉄火巻き(まあまあ)。

相変わらず、シャリはでかく(今回は柔らかくはなかったが)、バランスの悪い寿司と言う印象は、ご主人以外が握っても変わらなかったが、かなりお腹いっぱいになる。今回、ネタとして良かったのはスミイカ、カスゴ程度。他は、このネタのまま夜の料金を取るとしたら、マグロを含め、ネタのクオリティに疑問を感じた。3000円程度ならまあまあだが。

今日一番美味しかったのは、味噌汁。シマアジの頭を炙った物を具にした味噌汁は出汁が良く出ていて、美味しかった。これにイマイチのデザート、小さなコーヒーが付いた。初めは、一通り食べたら、隣の惣菜コーナーで買って食べてみようかとか思っていたのに、食べ終えたらもうお腹いっぱいでそれどころではなかった。ここの1貫は、普通の寿司の2貫分位のシャリの大きさではないかと思う。

ご主人は、店には顔を出しているものの、まだしばらくは握らないそうだ。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.25 23:05:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: