Freepage List

2012.05.06
XML
カテゴリ: フレンチ
今日は、何だかGWの遊び疲れと、外出しようと思ったら雨が降ってきたりとかで、結局夕食までずっと家で過ごした。

夕食は、 ヴィノシティマジス (千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル B1F 03-5577-5575)を久しぶりに家族で利用した。横山店長以外のスタッフもかなり変わっていた。シェフも、既に代わってヴィノシティの加山シェフがこちらに常駐するようになり、両店のメニューを統括するようになったそうだ。

今日オーダーしたのは、生ハム(1000円)やバーニャカウダ(800円)にフォカッチャ(300円)と言ういつものメニューに加えて、クリームチーズのセモリナ粉揚げ(800円 これは先日ヴィノシティで食べた。ブルーベリーが不思議に合う)、Lucyは特別にいつものチーズのリゾット(900円 黒板のメニューにグリーンピースのリゾットも私はそちらを食べたかったのだが、娘は加山シェフがオマージュにいた頃から作ってくれていたチーズのリゾットの方が良いらしい)、いわい鶏のロースト グリーンピースのソース(950円 これが絶品だった。瞬間スモークされており、いわい鶏もまるでブレス鶏のような味わいでしっとりと優しい味わい。厨房にちゃんとオーダーが入っていなくて40分以上時間があいてしまったが、そうした事を補って余りあるクオリティの料理。これが950円と言うのはもはや罪の領域だと思う。もうお腹いっぱいと言っていたLucyが沢山食べたほど美味しかった。)、チョコレートのテリーヌ(500円 濃厚なチョコレートのテリーヌにコーヒーのソース。苺やブルーベリーにラズベリーとバニラアイスものってとっても美味しかった)。ワインは、グラスでシャルドネ(600円 しっかりしていて美味しい)X2とロゼ(700円 これも料理にとっても合う。ロゼって実は旨いなと思った)X2、Lucyはオマージュでいつも飲んでいるワイン用の葡萄で作った葡萄ジュース(500円)X2。カフェラテ(500円)にラテマキアート(500円)もお願いして、お腹いっぱい。いつものメニューは勿論、新しいメニューもとっても良かった。

GWの最終日、神田はゴーストタウンのようになっていて、こちらも今日は珍しく満席ではなかった。こんな日もあるんだと思った。食べている途中から藤森氏も登場し、久しぶりにゆっくり話せたのも嬉しかった。

食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.07 01:12:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

燻製スギヤ商店 @… New! 四方よし通信さん

交友録98 苦言に耳… Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: