Freepage List

2012.05.29
XML
カテゴリ: 和食
四国の名物料理の店があると聞いて、 88屋 (港区六本木7丁目4-5 六本木稲垣ビル 1F 03-3479-5788)を早速利用してみた。株式会社瀬戸内しまなみリーディングの運営のようだ。

鰹の藁焼にも凄く惹かれたが、限定ランチと言う島四国定食(980円)を選択し、味噌汁を+100円でうどんに変えてもらった。席数は結構あって、カウンター席、テーブル席以外にも、小上がりの座敷席まである。

それだけ席数があるからか、結構待ってやっと島四国定食が運ばれて来た。その構成は、阿波尾鶏と野菜の煮物(普通に美味しい)、はらんぼ塩焼き(鰹のハラスの塩焼きは脂がのって美味しいのだが、冷たいのが残念)、八十八はまち刺身(2切れ 普通)、じゃこ天入りひじき(普通に美味しい)、うどんサラダ(うどんと野菜のマヨネーズ和えといった感じでジャンクな味)、小海老のかき揚げ(サクッと揚がっているのだが冷たいのが残念)、讃岐の醤油豆(懐かしい味わい)、おつけもの(普通に美味しい)、宇和のこしひかり(ご飯は美味しく炊けている。最近は四国の米が美味しくなったなあとつくづく思う。25年以上前に初めて高知で食べた米は、とても食えたもんじゃなかった)、味噌汁のかわりのかけうどん(小)(うどんは何となく重くボテッとした感じ。汁は出汁がきつい)。

はらんぼが食べられたりするのは嬉しいが、温かい物を温かく、冷たい物は冷たく出すのが基本だと思うのだが、こちらはその基本が出来ていない店だと思う。うどんも冷凍うどんではないようだが、エッジの効いた讃岐うどんではない。なかなかリピートする理由が見つけられない店だった。

食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.30 00:34:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: