Freepage List

2012.07.23
XML
カテゴリ: フレンチ
水道橋から神保町に歩く途中、新世界菜館は結構好きなのに、その系列の咸亨酒店のハーフ&ハーフはかなりイマイチだったので、咸亨酒店は通り過ぎて、確か手打ち麺が食べられるはずと 上海朝市 (千代田区神田神保町2-3-10 03-3288-2333)まで来た。こちらも新世界菜館の系列店だ。

12時半を過ぎていたのだが、まだ満席で並んで待つほどの人気。手打ち麺目当てのはずだったのだが、ハーフ&ハーフ800円の垂れ幕が。あれっ?って感じ。数分待ったら団体が食べ終わり、席を確保できた。2階は結構な席数がある。

私はもやし麺と麻婆丼のハーフ&ハーフ(800円)にした。それ程待つことなくもやし麺と麻婆丼のハーフ&ハーフが運ばれて来た。麺がのびてしまうといけないので、もやし麺から食べてみた。オーソドックスなもやし麺は、麺が中太麺の縮れ麺で、ちょっと麺がスープになじみ難いがまあ普通だ。

一方麻婆丼。ご飯が中華料理屋にしては珍しくキラキラしたご飯で美味しいのだが、その上にのった麻婆豆腐はなぜか変に甘くて山椒の感じはあるのだが、何とも不思議な味だ。店名に「上海」の付いた店で麻婆豆腐などを頼んだ私に天罰が下されたのではと思えるような麻婆丼だった。この麻婆丼だったら、チェーンの中華の方がよっぽどマシだろうと思うし、いかなる町のラーメン屋の麻婆豆腐よりも不味いと断言できる麻婆丼だった。

習い事帰りのLucyと妻と待ち合わせて ジョンティ (台東区浅草橋2-5-3 03-5829-9971)で夕食。富田さんがフェースブックやtwitterで宮古島マンゴーが届いたと言っていたので無くなる前に行きたいと思っていたのだ。

いつもの榎さんサラダ(1200円)と娘用のスペッツェル(1000円)、パンの盛り合せ(250円)。シュークルートのハーフは今回はオーダーせずに、桜肉のタルタルステーキ(1900円)をオーダーした。でもやっぱりシュークルートの酢キャベツが食べたくて、酢キャベツだけをお願いした。たっぷりのサラダやスペッツェルや酢キャベツは安定した美味しさ。今回初めてオーダーした桜肉のタルタルステーキは、ちょっとトマト味でサッパリとした夏向きの味わいだった。

そしてマンゴーパフェ。宮古島マンゴーのパフェは、たっぷりのマンゴーにクリームやアイスにジュレでとっても美味しい。今年は宮古島マンゴーのデザートが食べられて良かった。



食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.24 00:05:26
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: