Freepage List

2012.09.14
XML
カテゴリ: 中華
今日は、早くランチを食べ終える必要があったので、11時半にオフィスを出た。さ行にまずは行ってみると、既に満席。それじゃあしょうがないと、 (港区六本木7-6-3 喜楽ビル B1F 03-5785-3089)に行ってみると、まだガラガラで先客は1組だけだった。

オーダーしたのは1260円の日替わり限定ランチ。今日のメインは牛ロースとマコモダケの辛み炒めだった。まずは、蟹と冬瓜の精湯スープ。ちょっと旨みが強い。続いて、海鮮と豚肉の巻き蒸し。蓮根だろうか、シャキシャキした食感も良く、旨い。次は、春雨と野菜のサラダ。これも美味しい。そして、ご飯が運ばれてきて、メインの牛ロースとマコモダケの辛み炒め。マコモダケの食感も良く、ご飯が進んでとっても美味しい。ついついおかわりしてしまう。デザートでココナッツミルクのムース。

今日は、スープの旨みが私の好みよりも強すぎたが、やはり美味しいランチだ。

夜は、初めての 巴馬ロハスカフェ (中央区銀座6-11-1 銀座ソトコトロハス館 1F 03-6255-6840)で夕食。

2012年6月からメニューが一新されたらしい。こちらの新シェフの簗田圭シェフは、富麗華、筑紫楼、日本橋のマンダリンオリエンタルのセンス、香港のマンダリンオリエンタルのマンワー、更に、シンガポールのマリーナベイサンズのJIN SHAN LOUの立ち上げに参画していたそうだ。

ロハスカフェという名前から、まあ企画物の店だろうと自ら進んで利用することはまずありえない店だったのだが、信頼できる方からのお誘いだったので、不安半分ながら、アズキハタと仏跳牆を食べつくす会と言う20人くらいの宴会に参加した。結論から言うと、カフェと言う名前からは想像できないような、とっても優しく上品で味わい深い素晴らしい料理だった。

出てきた料理は以下の通り。


今日は、特別料理だったのだが、その内のいくつかは通常メニューに入っているようだし、全く化調を感じさせない上品かつ優しい味わいで、これは良い。通常メニューをみせてもらったら、ポルチーニやトリュフのメニューに鮑料理が豊富で、価格もリーズナブル。最近食べた中華の中ではピカイチで久しぶりに好みに合った味わいだった。本当に良い店を教えてもらった。日曜も営業しているらしいし、Lucyが喜びそうなメニューも多いし、近々再訪する予定。

それにしても何でカフェなんだろう。店名は変えた方がいいとつくづく思った。

食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.15 04:37:37
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: