Freepage List

2012.09.25
XML
カテゴリ: 和食
最近たまたまその存在を知って一度伺ってみたいと思っていた 赤坂ひかわ (港区赤坂6-15-1 ミツワビル 1F 03-3586-3008)を初めてランチで利用した。

ランチメニューは、1.鯛茶漬け胡麻味噌仕立て膳 1500円、2.天麩羅膳 1500円、3.和牛ポン酢膳 1500円、4.涼素麺と大海老天麩羅混ぜご飯膳 1200円、5.金目鯛の煮付膳 1200円、すき煮膳 1500円の6種類。別に金目鯛ブームって訳ではないのだが、金目鯛の煮付け(1200円)をオーダーした。12時にはまだガラガラだったのだが、12時15分頃には満席になっていた。かなりの人気スポットのようだ。

それ程待たない内に、金目鯛が運ばれて来た。金目鯛は、熱々の土鍋に入ってくる。ご飯と味噌汁、温泉玉子、白胡麻プリン、香の物と言った構成。金目鯛の煮付けの入った土鍋には、大根やサヤエンドウ、人参などの野菜も入っていて金目鯛もあらではなく、たっぷりの切り身だ。真っ黒い甘辛いすき焼きのようなタレで煮込まれたオーソドックスな金目鯛の煮付けで、土鍋は熱々なのに、金目鯛の上の方は温かくない。あれっ?と言う感じ。それでも土鍋もタレも熱々なので、冷たい部分は、タレに漬けて食べる。しっかりした味付けでオーソドックスに美味しい。タレがすき焼きのようなので、それを意識してか、金目鯛の下には玉葱が敷かれている。真っ黒になった大根を食べてみた。これがしょっぱくて食べられない。金目鯛にちょうど良いタイミングと大根にちょうど良いタイミングは異なるのに、気にせずに一緒に煮られていたのだろう。私は大根の煮付けは好きなのだが、この大根の煮付けは、神経の行き届いていない事の象徴のようで、こんな大根の煮付けなら無い方が良い。

ご飯は美味しかったし、おかわり自由。私はおかわりして、おかわりしたご飯に、出汁のはられた温泉玉子(この出汁も美味しかった)をのっけて玉子かけご飯にして食べたが、これが旨かった。きな粉のまぶされた白胡麻プリンも美味しいが、香の物が全くダメで、この香の物もいらない。

金目鯛は、しっかり原価をかけて大きな切り身で出していて、味も悪くないのに、熱々でなかったり、付け合せの大根がしょっぱくて食べられなかったり、香の物がイマイチだったり、神経が行き届いていなくて画竜点睛を欠きもったいないと思った。このレベルなら、昨日食べた、まんみ 西麻布の方が、どの皿も神経が行き届いていて、数倍魅力があると思った。


食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.26 00:59:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: