Freepage List

2012.12.03
XML
カテゴリ: 和食
ランチで招待された店がこちらの サバティーニ六本木 (港区六本木7-14-4 ホテルアイビス 13F 03-5411-2975)だった。オーダーされていたのは、2600円(税サ込み)で、パスタとメインはチョイス出来た。前菜は、イタリア風?玉子焼と鶏肉も添えられたサラダ(オリーブオイルがかなり香るサラダ)、パスタは三種類からのチョイスで、私が選んだのは冬キャベツとアンチョビのスパゲッティー(ダノイのスペシャリテだが、キャベツは少な目。でも美味しかった)、メインは魚か肉のチョイスで、牛ロースのグリル ゴルゴンゾーラチーズのソース(ちょっとソースが甘く、牛ロースは5mm程度の厚さだがまあまあ)。デザートは、パンナコッタ(カラメルがのっている。美味しい)、ドリンクはカプチーノもOKで、絵まで書いてくれていた。お客さんはおばさん比率が高い。それほどお得感はないがまあまあだった。

夜は、食べ仲間3人で ふじ芳 (台東区浅草橋4-1-2 03-3866-6229)。お通しは、昆布で始まった。オーダーしたのは煮凝りの付いた煮穴子(700円 前回と同様にしっかり目の味付けだが美味しい)、鰤の刺身(1200円 旨い)、カキフライ(900円 フライも美味しい)、キンキの唐揚げ キノコと野菜のあんかけ(1200円? パリッパリであんかけも旨い)、うずら鍋(1800円X2 安定した美味しさ)、親子せいろ飯(1200円 もちろん美味しい)、雑炊(鍋をひいて、キッチンで作って出してくれる。これも旨い)、その他オーダーしたのは、漬物、生ビール3杯、熱燗2本、冷酒1本程度。もうお腹いっぱいで入らない位食べて飲んだが、一人5000円程度。味はしっかり目だけど、すっごく安くて美味しかった。

初めてのカウンターだったので、色々聞くことが出来た。こちらは創業33年で、オープン当初からうずら鍋とせいろ飯はあるのだそう。せいろ飯は、新潟の容器は違うがわっぱ飯と味は同じだと思っていた通り、新潟出身なのだそう。厨房は、親父さんと跡継ぎの息子さんで、息子さんが今では基本的に料理の中心になっている。このままずっと続いて欲しい店だ。 

ふじ芳で食事をした後、オープン以来気になっていたのにずっと利用しないままだった AXIS (台東区浅草橋2-2-6 03-5820-1023)で二次会。

私は、リースリングフォルテ(爽やかで美味しい)、ただのブルーベリー(300円 フレッシュのブルーベリーがとってもワインに合ってビックリだった)、二杯目は幻のKOSHU 1999(国産デザートワイン。これも美味い)。

店内はウッディーで、木の香りもする。トイレも綺麗だし、山澤さんの接客も良い。2000円程度で済んでしまってとっても安い。楽しくて良い店だった。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.04 03:23:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

アパホテル&リゾー… New! 四方よし通信さん

交友録98 苦言に耳… Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: