Freepage List

2012.12.04
XML
カテゴリ: 和食
昔、六本木のさだ吉と言う紹介制のうどんレストランがあった。そこが業態を変えて始まったのが、こちらの さだ吉 鎹 (港区六本木6-2-7 ダイカンビル B1F 03-5786-4155)らしい。1470円のランチの内、ぎだろう軍鶏の汁かけご飯定食(1470円)をオーダーした。

まずは、3種類の小鉢と、豆腐(湯飲みに入った豆腐)が運ばれて来た。小鉢には、玉子焼きと青菜の落花生和え、蓮根キンピラ、茸の形に切られた大根の漬物、キャベツと人参、ゴボウと鰤の焼物。そして、鶏肉ののったおにぎりと鶏パイタンスープで、鶏茶漬け。

鶏肉ののったご飯の中には味噌が入っていて、そのまま食べても美味しいし、鶏パイタンスープをかけて茶漬けにしても美味しい。なかなか丁寧に料理されていて、良かった。

厨房の中には女性料理人のみで、カウンターとテーブルなのだが、私以外に2名しかいなくて、落ち着いた雰囲気でとっても良かった。うどんは、今は出していないようだが、ゆったりとランチするには良い店だと思った。

1年半ぶりの くろぎ (文京区湯島3-35-1 03-5846-3510)は常連さんが押さえている席に入れてもらった感じ。出てきた料理は背子蟹土佐酢(甲羅酒もしてくれる。美味しい)、焼胡麻豆腐(醤油で味付けられた焼胡麻豆腐)、海鼠腸飯蒸し(酒が進む。海鼠腸もおかわり)、海老真丈椀(鰹出汁の椀物。しっかり目の味わい)、自家製からすみ、鴨ロース、ばちこ、柚べし、海老、銀杏等(どれも丁寧な作り)、寒鰤照り焼き(美しく美味しい寒鰤の照り焼き。栗きんとんも美味しい)、フグの薄作り 鮪 フグ皮(鮪がイマイチだと言ったら、熟成していない戸井の鮪も出してくれて、こちらの方が鉄の香りが良く旨かった)、堀川牛蒡白味噌仕立て(あまり甘くない旨い白味噌。これはとっても旨い)、オイルや酢等で即興的に作ってくれた牡蠣(これがとっても旨く、今日のピカイチの出来だった)、ナマコ(旨い)、京漬物盛り合わせ、牡蠣の炊き込みご飯(セリもたっぷりで、牡蠣もとっても旨い)、赤出汁は九条葱と揚げに蟹も入っていて、これが凄く旨い。葛切り。

楽しくて、あっという間に5時間も過ぎてしまった。あまりに居心地が良くて時の経つのも忘れている内に、隣の席は2回転して既に帰っていた。いやあ、申し訳ない。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.05 03:33:17
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: