Freepage List

2012.12.10
XML
カテゴリ: スペイン料理
今日は打ち合わせを兼ねて オーシザーブル (港区六本木7-13-10 宮下ビル 1F 03-3479-2888)でランチ。いつもの1580円で。エスカルゴで始まり、パンも美味しく、茸の小さなスープ カプチーノ風、そしてメインは変わらず、子羊肩肉のスパイシーな煮込み。やはりとっても美味しい。デザートは、自家製のジャムをはさんだパウンドケーキ。+400円でコーヒーもお願いした。今日は完全貸切だった事もあり(そうお願いした訳ではなく、なぜか他に客がいなかったのだが)、おかげで1時間半以上、喫茶店代わりにゆったりと打ち合わせも出来た。それにしても、これだけ美味しいのに何でこんなに空いているんだろう。

帰り際、マダムに年内にもう一度と言われた。私も六本木は年内いっぱいの予定なので、出来るだけもう一度は伺おうと思った。

初めて カサデフジモリ (品川区上大崎2-16-3 クリスタル羽山ビル 1F 03-5420-5328)を宴会で利用した。宴会と言っても、コースメニューではなく、アラカルトだったのだが。

オーダーされた料理は、ハモーン・セラーノ、スペイン産 チョリソ、スペイン風オムレツ、イカの揚げ物、蛤のワイン?蒸し、エスカルゴ、魚介類の煮込 サルスエラ風、牛肉とポテトの煮込 ガリシア風、漁師風魚介類のパエージャ、デザートではトシーノ・デ・マンゴ、クレマ・カタラナ等。

ハム類も旨かったが、特にエスカルゴが濃厚なソースでこれがとっても旨く、とってもバゲットに合った。パエリアも美味しいし、魚介類の煮込みはちょっと塩加減がきつかったが、どの料理も外れなく旨かった。一方、デザートでオーダーしたトシーノ・デ・マンゴはマンゴの味よりも練乳っぽい味が強く、若者向き、クレマカタラナは、見た目はクレームブリュレ風なのだが、シナモンの香りが強く、しかも表面以外はドロドロで食べにくかった。

ワインもリーズナブルで、その割りに美味しく、食後酒も豊富で、面白い味のものが結構あって楽しい。

結構なキャパシティであるにもかかわらず、満席で店内はワイワイガヤガヤな感じだが、そうした雰囲気に合うカジュアルで楽しい料理だった。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.14 23:59:16
コメント(4) | コメントを書く
[スペイン料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

燻製スギヤ商店 @… New! 四方よし通信さん

交友録98 苦言に耳… Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: