Freepage List

2012.12.31
XML
カテゴリ: 旅行
グランドハイアットでの朝食はクラブラウンジ。オムレツも頼めば作ってくれるし、MBSのオムレツみたいにコチコチではなくて、ちゃんとしたオムレツ。メニューは限られているけど、スタッフがフレンドリーなので心地よい。部屋からすぐ近くだし。

今日は朝からずっと雨で(まあ雨季だからしょうがないんだが)、昼過ぎにちょっと近所を散歩した程度。FBでダルマットの平井シェフから、グランドハイアットのすぐ近くの伊勢丹の裏に鮨青木という寿司屋があって、美味しいと言う情報をもらったので、遅めのランチで覗いてみたら、満席で全く無理な状態。そんなに人気店だったんだ。なので、しょうがないから近所のショッピングセンターをブラブラ。

パラゴンというショッピングセンターの地下街に新ばしと言う蕎麦の手打ちを実演している蕎麦屋を発見し並んだ。年越し蕎麦は、28日までの予約分のみみたいな垂れ幕があったのだが、スタッフが、日本語で年越し蕎麦まだ20パックありますと言う貼紙を貼ったので、それもお願いした。

ちょっと待って、席に着いて、せいろと、ジャコご飯と、キッズ用のキツネうどんをお願いした。うどんは、シマダヤのソフト麺のような感じ。せいろは、蕎麦は蕎麦の味がちゃんとするのだが、茹で過ぎになってしまっていて、蕎麦つゆもそんな茹で加減で食べたせいか、イマイチ深みがなく感じた。でも、この蕎麦はちゃんと茹でれば結構旨いだろうと、年越し蕎麦はそのままお願いした。

部屋には簡単なキッチンも皿もあったのだが、水切りするザルがないので、高島屋に行ってみた。穴あきのボウルで2.8ドル程度のがあったので、これを使う捨てにするかと購入し、更に地下の食料品コーナーでマンゴスチンを探して(目出度く見つかったので購入して)ホテルに戻った。

ラウンジでワインを飲んで、軽くつまんで、紅白歌合戦が始まると同時に部屋に戻った。紅白って日本にいると観ないのに、なぜか海外で過ごすと観たくなるから不思議だ。

食事は、ルームサービスでラクサとチキンライスとマンゴープリンをオーダーした。ラクサは、麺がイマイチだったが、チキンライスは、鶏肉もしっとりと美味しく、チキンライスも美味しかった。マンゴープリンも旨い。

そして高島屋で買ったマンゴスチンはとっても旨かった。そして新ばしで買ってきた年越し蕎麦。アイスボックスを持ってきてもらって、茹で上げた蕎麦を穴あきのボールで水切りした後、アイスボックスの氷水でしめて再度水切りして食べたら、これがとっても美味しかった。付いていた蕎麦つゆも、店で食べたよりもしっかりしているように感じ、とても美味しく食べられた。

ホテルのロビーでは生バンドの演奏がされていたりしたが、そのまま部屋で過ごした。Lucyは結局ソファーで寝てしまって、どうやっても起きないのでしょうがないのから二つあるソファーのもう一つのクッションを外して落ちないように並べてバスローブを布団代わりに巻いてそのまま寝かした。Lucyが一人で寝るのは初めての経験だ。あまりに寝相が悪くて、いつも寝ていると腹を蹴られたりするのだが、今日はゆっくり寝れた。



食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.02 01:47:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: