Freepage List

2014.01.13
XML
カテゴリ: 中華
今日はLucyはいつもの月曜のように習い事。昼は以前から気になっていた ろく月 (台東区浅草橋2-4-5 03-3865-6011)をランチで初めて利用。オープン当初は週末は休みだったような記憶があるのだが、気のせいだろうか?ともかく、今日は祝日だったのだが、営業していたので家族で利用した。店はご主人一人で営業していて、それなのに食券機もない。会計の秘密は・・・。

麺はちぢれ麺か、ストレート麺を選べる。私はろく月らーめん(600円)をちぢれ麺で、Lucyはろく月らーめん(600円)をストレート麺で、妻は、特製ろく月(800円)をちぢれ麺でお願いしたのだが、間違えてストレート麺で出てきた(のだが、ストレート麺が正解だった)。妻とLucyは、半熟玉子(100円)を追加。

ストレート麺のろく月らーめんと特製ろく月がまず出てきた。一口もらったのだが、このストレート麺、博多ラーメンにありがちな粉っぽさもなく、かなり上質で美味しい。その後、私のちぢれ麺のろく月らーめんが供された。チャーシューは、醤油味がちょっと強めだが、柔らかく美味しい。ちぢれ麺も悪くはないが、このスープにはストレート麺の方が良く合う。そのスープは、全く臭みを感じさせず、とろみもあるのだが、嫌な喉の渇きとも無縁な美味しいスープで、美味しい。ストレート麺の麺質は、この界隈の荻に近いが、スープは荻よりずっと美味しいと思う。

さて、会計なのだが、なんとセルフ。勝手にお金を払って帰ると言う、日本でなきゃ成り立たないような仕組み。キャッシュが裸で置かれていて、万札で払ってもお釣りがたっぷり置かれているので問題ないし、計算機も置かれているのだが、計算間違えとかあったらどうするんだとか、わざと間違えて帰られたらどうするんだとか、あるいは、お金を払わずに金だけ持って帰るような人がいたらどうするんだとか、色々心配してしまうのだが、こんな仕組みが成り立つなんてクールジャパンを感じざるを得ない、そんな店だった(このシステムは、いつもではないとは思うのだが)。

Lucyはピアノに行った後、そろばん。そればんが終わるのを待つ間、久しぶりに私が「わざわざ割って作った神楽坂割れ煎餅 堅焼」(700円)を買いに、 神楽坂地蔵屋 (新宿区袋町11-5 03-3235-0211)へ。おばあちゃんがとびっきりの笑顔で迎えてくれた。

夜は、久しぶりの フーシャン (台東区柳橋2-14-2 アリス・マナーガーデン浅草橋 1F 03-5833-6555)。昼にろく月でらーめんを食べたので、今日は麺を食べなかった。オーダーしたのは、Lucyはいつもの、姿クラゲと彩々野菜(1370円)に、蝦夷アワビのオイスター煮(2310円 小ぶりのアワビが3個。とろみのついたオイスターソースが美味しい)、そしてカラスミチャーハン(1680円 これは3人で分けた)。我々は、彩々野菜入り上湯スープ(630円)X2、頭付き大海老のチリソース(1890円 大海老が2尾。海老はミディアムでチリソースも美味しい)、細切り豚肉の味噌炒め 中華クレープ包み(1370円 甘味噌で炒められた細切り豚肉が美味しい)、そしてLucyはマンゴープリン(630円)。今日も美味しかった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.14 00:04:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: