Freepage List

2014.07.19
XML
カテゴリ: 和食
今日からの三連休、たまたまマイルでチケットが取れたので墓参りで高知。夜に着く飛行機だ。18時15分に高知に着くはずが30分以上送れた。

今回の高知旅行の初日は あおき (高知市北本町1丁目1-1 088-875-4744)を初めて利用した。想定外だったのは、全く椅子がなくて掘りごたつでもない全て座敷だったこと(やっと座れるようになったが、2週間前だったら座骨神経痛がひどくて座る事も出来ずそのまま帰らざるを得なかったことだろう)、そして全く余ったスペースが存在せずスーツケースの置き場所がないこと。空港から直行したのでかなり困った。結局スーツケースの隣に座って食べたのだが。

オーダーしたのは、私が高知の日本酒 南(始めの口当たりは柔らかいのに、その後は酒!って感じの独特な味わい)、妻が栗焼酎 ダバダ、Lucyが柚子ジュース。おばちゃんは、とっても子供にも優しい。

続いて料理。お通し3種類は、ポテトサラダ(マヨを感じさせない素朴な美味しさ)、こんにゃくと茎の煮物(しっかりした味付け)、ジャコとウリ系の酢の物(ちょっと甘めの酢加減が高知っぽい)。

おばちゃんオススメのそばあんかけ(800円 まさか炭水化物系が始めに出てくると思わなかったが、ストレートな中華麺に海鮮や豚肉のあんかけの中華風なのだが、あんかけはむしろ和風とろみな感じ。美味しい。)、鰹塩タタキ(1500円 分厚く切られた鰹は高知に来たことを実感させてくれる。生ニンニクで食べると美味い)と活きカンパチ(900円 こちらも厚切りの刺身。かなり脂が強い)、ウナ丸タタキ(950円 こちらの名物らしい。鰻をスライスした玉ねぎと土佐酢で食べるのだがさっぱりとして美味しい。かなり強めの土佐酢なのだが、鰻と玉ねぎと一緒に食べると丁度いい塩梅に感じるから不思議)、四万十のり天(700円 シンプルな四万十のりの天ぷらは美味しい)、梅焼飯(800円 たっぷりなボリュームで南高梅のアクセントの効いた焼飯も美味しい。)、はらんぼ焼きをサービスしてくれたがこれももちろん美味しい。

食事処と言う通り、炭水化物系のボリュームたっぷりでお腹いっぱいになる。安くて旨く、とっても優しい店だった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.21 21:51:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: