Freepage List

2014.10.26
XML
カテゴリ: 和食
今日は昼前からまた学園祭に見学へ。銀だこのホットランドのクロワッサンたい焼き(210円 これが結構美味しかった)、出店のモスバーガーのロースカツバーガー(360円)とてりやきバーガー(340円)を久しぶりに食べた。Lucyはマリオンクレープのチョコレート(250円)を食べていたのだが、初めは嫌がっていたのにロースカツバーガーは食べることが出来たようで、途中から食べ出した。妻が他の出店で買ってきたやきそばも結構美味しかった。最近の学園祭は、生徒が作る店はすっかり減って、外部の店の出店ってのが多くなっているようだ。

学園祭が4時に終わったので、吉祥寺にちょっと寄って(街が昔と全く変わっていたのでビックリ)、帰った。

夕食は、日曜営業の店を探して、浅草橋駅近くの柳ばしが入っていた古ビルの5階にある豚しゃぶの店  楽膳楽酒 (台東区浅草橋1-18-10 アックビル5F 03-3861-6500)を初めて利用した。

古ビルのエレベーターが新しくなっていてちょっとビックリ。早めの利用だったので我々以外に1組程度の入り(その後2組ほど入店)だった。フロアはおじさんで、キッチンはおばちゃんという二人体制だった。

まずお通し(350円)でおでん 3種盛りが運ばれてきた。かなりしみていて美味しい。私と妻は白州ハイボール(600円)、Lucyはウーロン茶(380円)をオーダー。白州ハイボールは、ちょっと濃くてバランスがイマイチな感じ。

オーダーした料理は、水菜サラダ(580円 メニューの写真よりはちょっと少ないがまずまずのボリューム。水菜以外にも焼いた油揚げやトマトも入っている。味も悪くない)、もち豚の梅しそカツ(680円 これもメニューの写真より小さいが、油切れも良く、美味しい)、もち豚天ぷら(580円 これはポン酢で。これも結構美味しい)、豚バラ 串焼き(200円 結構美味しい)、豚ハツ(150円 これも美味しい)、もち豚しゃぶしゃぶ(1680円X2 3人で食べたので、1人分のポン酢(100円)と胡麻だれ(100円)がチャージされていた。もち豚はちょっと凍り気味だが、もち豚は甘みもしっかりして美味しい豚肉だ。胡麻だれはまずまず美味しいのだが、ポン酢が甘くてイマイチなのが残念。私は七味をかけて食べた。でもこの価格は安いし、十分満足)、中華麺(280円X2 日清の冷凍ラーメンのようなツルツルの麺。しゃぶしゃぶの出汁に使った昆布を刻んで添えられ、塩胡椒に鍋のスープを加えて食べる。ただ、麺をそれだけで食べるとちょっと味が足らず、岩塩のふって食べた方が美味しい)。

ぐるなびの10%オフのクーポンを使ったので、トータル8046円だった。ただ、クーポンを使うとカードは使えないので要注意。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.26 22:36:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: