Freepage List

2015.01.28
XML
カテゴリ: 和食
本当に久しぶりに べこ (港区西新橋1-7-14 ニュービル B1F 03-3591-5553)でランチ。20年位前には何度も利用していた牛タン屋。昔は黒べこと言う名前だった気がするのだが、記憶違いだろうか。仙台で初めて牛タンを食べるまでは牛タンってみなこう言う厚さだと思っていた。

牛タンとろろ定食(1030円)をオーダー。とろろと麦めし、テールスープが先に運ばれ、しばらくしてキャベツの浅漬けと牛タン塩焼きの盛られた皿が渡される。牛タン90gとメニューには書かれていたが、薄い牛タンが4枚。牛タンって焼くとすごく小さくなるのかと思うほど90gとは思えぬボリューム。牛タン塩焼きの旨さって厚さの影響度が大きいとつくづく思う。この位の薄さだと牛タンの旨さは半減すると思う。20年前もこれ位薄かった記憶があるが。また、キャベツの浅漬けも中途半端な出来。一方、テールスープはまずまずだし、麦とろ食べるだけでも結構満足だった。

それにしてもごく普通の牛タン塩焼きなのに何で撮影禁止なんだろう。それが気になる。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.28 23:49:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: