Freepage List

2015.04.08
XML
カテゴリ: 和食
近代医科学記念館に併設されたカフェと言うかイタリアン  オーガニックラボカフェチャオベッラ (港区白金台4-6-1 近代医科学記念館 1F 03-6450-4828)でランチ。チャオベッラの姉妹店とのこと。

外観は趣があるのに、内装に関しては、展示物との境が中途半端で、テーブルの置き方も、記念館のスタッフとの関係も微妙な感じ。1000円のランチは、3種類(A.春野菜とアンチョビのオーガニックスパゲッティ、B.特別栽培のタカキビと無農薬きのこのパプリカのトマトソース オーガニックフジッリ、3.下川町産ハルユタカと味噌と野菜のマルゲリータピザ)からの選択で自分でカウンターに行って、オーダーし、先に金を払う。私は、フリッジにした。コーヒーか紅茶も付く。

席に着いてしばらくするとサラダが運ばれてきた。グリーンサラダ、人参のラペ、豆の3種類のサラダの盛り合わせで、結構美味しい。しばらくすると、フジッリも運ばれてきた。トマトソースは酸味のきいたタイプで、フジッリは結構小麦の香りのするタイプで結構美味しい。この界隈ではまずまずのパスタではあると思うが、記念館のスタッフのおばちゃんがウロウロしているのが、イマイチ雰囲気に合わない感じがするんだけど。

飛伝 (台東区蔵前2-4-3 03-5687-5700)は、10年以上前に一度利用したことがある。その時の印象は、イマイチだったので、それ以来利用していなかった。最近、こちらの店の前に、イタリア直輸入マルゲリータなるメニューが飾ってあって、焼鳥屋なのになぜ、ピッツアと思いながらも、もしかしたら美味しいピッツアが食べられるのだろうかと変な期待を抱いてしまっていた。

そんな訳で、あまりに寒かったこともあって、家族で久しぶりに飛伝で食事をしてみた。オーダーしたのは、梅きゅう(400円)、大根とじゃこのサラダ(650円 ふつう。思ったよりもボリュームは少な目)、鯵のたたき(700円 これは美味しい)、自家製さつま揚げ(650円 これも美味しい)、マルゲリータ(1100円 これは全くダメ。高温で焼いていないようで、ピッツア生地がパリッと焼けていないし、ナポリ風でもミラノ風でもない、フニャフニャしたピザもどきだった。イタリア直輸入って何?って感じだった)、ボンジリ(200円X2)、皮(180円X3)。どちらも焼き加減、塩加減にばらつきがある感じで微妙。揚げ立て厚揚げ(450円 これは確かに熱々で美味しい)、そり(380円X2 まずまず)、はつ(180円 まずまず)、砂肝(180円 これもまずまず)、せせり(200円 まずまず)、白レバー(260円X2 白レバーではない感じ。タレにしたのだが、たれの深みもイマイチ)。焼鳥は、全般的に焼き加減、塩加減にばらつきがあって、イマイチの印象だった。ドリンクは、私が小左衛門 純米ゆず酒(450円 すっごい少ない)、グラスで百年の孤独(900円)、ウーロン茶(300円)。

焼鳥は、銘柄鶏らしいのだが、焼き加減・塩加減を含めイマイチな感じ。特にマルゲリータはメニューから外した方がいいんじゃないだろうか?

かつてはカードも使えたように記憶しているのだが、今日はカードは使えないと言われた。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.09 00:08:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「エルミ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: