Freepage List

2016.07.17
XML
カテゴリ: イタリアン
らーめん改にラーメンを食べに行ったら、かなりの行列だったのであきらめて、家に戻っている途中、 一色庵 (台東区鳥越2-14-12 
03-3851-5634)でうどんでも食べるかと入店。冷たい納豆うどん(900円)をオーダー。今日はうどんがシコシコで美味しかった。

ブラカリ (台東区浅草3-27-9 03-6379-3367)で家族での夕食。岩牡蠣のエスカルゴ風がお通しで出てきてビックリ。牡蠣は妻が食べられないし、私も入院騒ぎ以来、牡蠣は避けていたのだが、生ではないので私は食べたし、美味しかったが。
飲み物は、ガス入りのスルジーヴァ(700円)、グラスのシャルドネ(700円)X2、グラスのキャンティ(800円)X2。

オーダーしたのは、以下の料理。
10品目のサラダ(950円)、茄子とモッツアレラのグラタン風(950円 優しいトマトソースで美味しい)、シンプルにトスカーナ風トマトソースでピイチ(1600円 ピイチ(ピチ)が食べられるはとっても嬉しい。ロマンティコのピチのように長いうどん風。優しいトマトソースで、食感も良い)、ジャガイモのニョッキ 4種のチーズソース(1600円 柔らかな食感のニョッキ。チーズソースは食べやすい味付け)、色々なお肉のぜいたくミートソース ストロッツアプレーティ(1800円 ストロッツアプレーティがメニューにあるのは嬉しいが、カリッシマの絶妙な食感のストロッツアプレーティに比べると食感が固い。味付けは悪くはないが)、宮崎産森林鶏 もも肉の白ワインビネガー煮込み ラッツオ州からの一皿(1800円 酸味のバランスが良く旨い)、ドルチェは妻が森のフルーツのセミフレッド(650円)、Lucyがマンゴーのタルト(650円)、私はデザート盛り合わせ(850円 トロピカルフルーツのスープに浮かべたココナッツのビアンコマンジャーレやオレンジ風味のチョコレートムース等)、ドルチェは美しく美味しい。とってもレベルが高い。ドルチェをオーダーすると+200円でドリンクがオーダー出来、カフェラテ。
価格は税抜き。サービス料はかからない。

豊富な手打ちパスタが嬉しい。カリッシマと比べるとさすがに落ちるが、旨いのは確か。今日は貸切だったのが不思議。料理のレベルは高いので、ぜひ頑張ってほしい。

食べログ グルメブログランキング

Gilt
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.17 22:59:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 『まき村… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… New! hirozeauxさん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: