Freepage List

2017.01.10
XML
カテゴリ: 中華
初めての ふーみん (港区南青山5-7-17 小原流会館 B1F 03-3498-4466)でのランチ。11時35分頃に着いたのだが、待たずに入店出来た。既に七割以上の入りで5分後には満席。胡麻のまぶされたザーサイが食べ放題で美味しい。

オーダーしたのは豚肉の梅干し煮定食(1100円)。オーダーして5分ちょっとで料理が運ばれて来た。

豚肉の梅干し煮は、たっぷりで梅干しの柔らかな酸味が美味しく上品な仕上がり。味玉と青菜も付いていた。ご飯は残念ながら美味しくない。こう言う上品な味わいの中華っぽくない料理には美味しいご飯が不可欠と思うのだが、甘みのないパサパサなご飯だった。味噌汁は蟹汁。

11時50分には店を出たのだが、既に行列だった。並んでまで食べるかと言うと微妙な印象。美味しかったけど。

夜から大阪入り。今日も宿泊は江坂。初めて 清粥小菜 明 (大阪府吹田市江坂町1-21-39 土泰第1ビル 06-4861-7228)での夕食。江坂公園の脇の淋しい道を通って向かったのだが、看板もないので通り過ぎてしまった。

入店すると1人だったのでカウンターに通されたのだが、私以外には1組の団体だけだった。内装はお洒落でサービスも悪くない。

コースは前もって予約が必要だった様で(8000円)、アラカルトでお願いしたのだが、メニューはかなり限定的。ボリューム感もわからないし、1人なので少なめにオーダーした。



手作り飲茶(小松菜の餃子や海老とセロリの餃子、大根餅など4種。大根餅は自家製の辣油で食べる事を勧められる。小ぶりな点心だが美味しい)、フカヒレスープ (1300円 蟹とフカヒレのスープ。かなり旨みが強い印象)、ハタハタ唐揚げ海老味噌風味 (1700円 ハタハタの唐揚げが2尾。それほど海老味噌は感じない。しっかり揚がっていて全部食べられる)、名物潮州辣油と鶏肉とXO醬のお粥(スープを飲んだ際には不安に思ったのだが、このお粥は美味しい)、紅茶プリン(これも美味しい)。

ちょっとオーダーに失敗したのかもしれない。トータル6370円だった。

大阪出張の際に、江坂に泊まってしまうのは、 もみ処らくらく のゴッドハンド アラキさんのマッサージ目当て。時々いない日もあるのだが、今日はラッキーにもいてくれた。60分3210円で指名料も300円と激安なのにめちゃ上手い。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.11 00:28:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: