Freepage List

2017.01.22
XML
カテゴリ: 和食
Lucyと2人で 稲荷屋 (台東区元浅草2-10-13 島田ビル 1F 03-3841-9990)でランチ。娘はこの前食べたコンソメラーメン(900円)、私は初めて定番メニューから塩ラーメン(750円)。

細麺の塩ラーメンはつみれもたっぷりで柚子のアクセントも良くとっても美味しい。

娘はトリュフの香るコンソメラーメンに悶絶していた。

夜は初めて 山葵 (台東区浅草1-39-5 澤田屋ビル2階 03-3844-8022)を家族で利用した。ドリンクは、私が福光屋 風よ水よ人よ(880円)、妻が白岳のお湯割り(650円)X2、娘はウーロン茶。

お通しは、出汁巻き玉子 ニシンの煮物 芽キャベツ 牛蒡 大根など(出汁が美味しく、上品な味付けでとっても旨い。期待が高まる)。

オーダーしたのは以下の料理。目光 南蛮漬け(680円 ボリュームは少なめ。酢の加減も良く、旨いなあ)、赤目ふぐ(1950円 ぶつ切りのタタキ風。この食感がたまらない)、能登なまこみぞれ和え(980円 これもボリューム少なめだが、みぞれの加減も素晴らしく上品で美味しい)、穴子うざく風(1780円 これもボリューム少なめだが、味は素晴らしい)、地鯵のつみれ豆富小鍋仕立て(1580円 フワッフワのつみれも旨いが、出汁も素晴らしい。柚子胡椒で味がしまる)、鯨の竜田揚げ(1780円 鯨が柔らかく旨い)、穴子押し寿司(フワッフワの柔らかな煮穴子ののった押し寿司。山葵と醤油で食べるのだが、これがまたすごく旨い)、甘鯛雑炊(小鍋で三つ葉や柚子胡椒を最後にかける。出汁がアサリっぽい味わい。これも旨い)、香の物はちょっとしょっぱい。ラフランスのコンポート。

料理はとっても上品で、丁寧。いやあ旨い。1999年に向島で始まった店との事。浅草に移ってきて9年程度になっているようだ。これだけのしっかりしたレベルの料理が隠れているなんて浅草は奥が深い。



食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.22 21:40:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: