Freepage List

2018.08.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新幹線に乗る前に​ シターラ ​( 港区 高輪 3-26-27 エキュート品川 03-3445-2655 )で食事。今日はチリチキンカレーをビックナンで(1180円)お願いした。

チリチキンカレーは季節限定らしいが、何となく中華のニュアンスもあって独特で美味しかった。ビックナンがボリューム的にはピッタリ。通常の大きさのナンもビックナンも料金は同じ。

伏見から歩いて行ける店を検索して
初めて​ 向月 ​( 名古屋市中区 3-10-16 大河内ビル 1F 052-968-1005 )での夕食。

飲み物は佐藤の麦のソーダ割(700円)をお願いし、料理は8000円のコースをお願いした。

出てきた料理は以下の通り。
穴子の煮凝り(上品な味わいで美味しい)、お造りは赤身 タイ イサキ(刺身の質は悪くはないが、この山葵は金印わさびの様な変な味がする。この山葵邪魔だ)、シャコの酢の物(酢の加減が良い)、マメダイの西京焼(これも美味しい)、茶碗蒸し(滑らかな茶碗蒸しで美味しい)。料理は全般的に美味しい。

握りに移る。出汁巻きのつまみ。強めな出汁だが美味しい)、ケンサキイカ、ヒラメ、コハダ、車海老、シマアジ、赤身のづけ、トロ。握りは綺麗。酢飯も主張しない穏やかなタイプ。ネタもまあまあ。鮪はアイルランドの冷凍物との事だったが、トロなどはこの季節の近海物よりもむしろ美味しい。ただ、白身などを食べると山葵の変な味がする。サビ抜きにした方が良かった)。
青さの赤出汁(美味しい)、鉄火巻き(綺麗)、わらび餅(美味しい)。

税込表示でサービス料もかからない様で8700円の明朗会計。この山葵以外は満足度が高かった。

向月で食事をした後、徒歩圏内でかき氷が食べられる店を検索したら、​ 大黒屋本店 ​( 名古屋市中区 3-19-7 052-971-2873 )が出てきた。しかも21時まで営業との事で間に合った。

オーダーしたのは宇治金時ミルクのかき氷(650円)。かき氷を待っている時に上生菓子が目に入った。わらび餅と水羊羹もオーダーしてしまった。

わらび餅はこしあんをわらび餅が包むタイプ。旨い。水羊羹も甘さ控え目でアッサリしていて美味しい。名古屋って和菓子が美味しいんだよね。

かき氷も来た。でっかい。抹茶を振っているが、それほど抹茶は強くない。甘さ控えめのつぶあんが美味しいし、氷の状態も良い。美味しいかき氷だった。いい店だ。

今日はドーミーイン​ ​に宿泊。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.24 21:08:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紅茶専門店 一怜縁 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: