Freepage List

2018.08.29
XML
カテゴリ: フレンチ
サクッと食べれる店ッて訳でもないのだがたまたまくろぎのかき氷屋のPOPを見つけて、1階のJR系のピザ屋​  800°ディグリーズ ​( 港区 南青山 5-4-50 03-3486-0802 )に入った。

この店はほとんどがオプションののアメリカらしいメニュー構成なので、オーソドックスなマルゲリータ(980円 税抜)だけをオーダーして席に着いた。

新宿は行列なのにこちらは相変わらずガラガラなのはありがたい。ピッツアはすぐ出てくるし、トマトソースも前回食べた時より酸味のバランスが良くなった様に思う。サクッと食べて出るには良い。

2階のラルフローレンが撤退してその後に​ くろぎと猿田彦のコラボの店 ​( 港区南青山5-4-50  03-6451-1459)が入っていたので寄ってみた。勝手にアップルストアの方だろうと思っていたのだが、まさかこことは。

2階に上って行くと結構広いスペースなのだが、客はいなくて女性スタッフが3名のみ。私ですら場所を認識していなかったので、ほとんど知られていないのだろう。

かき氷は墨橘と墨純の2種類でどちらも1650円(税抜)。コーヒーをセットにすると2250円(税抜)との事だが、かき氷はおそらくしつこい事が予想されたので、ゲイシャもつけられるというのでコーヒーセットにした。墨橘はコーヒーやすだち、チーズクリーム、墨純はチョコレートクリームや小豆やクッキーとのこと。どっちもトゥーマッチ感があるのだが、墨純にした。

さて運ばれて来たかき氷だが相変わらずでかい。氷はまろやかだが、相変わらず盛りだくさん過ぎてこれだけで一人で食べ切るのはつらい。美味しいんだが、かき氷なのにしつこいんだ。コーヒーが来た。ゲイシャって上品な酸味でコーヒーが苦手な私も美味しく飲めるコーヒーだ。元々アパレルの店舗なので水回りが貧弱なのかもしれないが、これだけ高価なかき氷なのに使い捨ての容器とスプーンなのはちょっと興醒めだった。

食べ終わるまでの間に私以外に女性が1人来ただけだった。

今日は、妻と娘が遅くて、私は明日早いので一人で食事。なので気になっていたコースオンリーという​ らみらむ ​( 台東区 鳥越 1-26-2 )を利用してみた。

新御徒町駅に着いた時に電話したのだが、問題なく予約出来た。店に着いてみると、コージーな一軒家の一階で店内もカウンターのみで壁と席の間も狭く通るのもしんどい狭さ。

シェフ一人で全て行う感じ。カウンターの上にはアラカルトメニューも書かれているが、20時過ぎに空いている時のみとの事で、基本はコース(5800円)のみ。グラスワインも赤白1種類ずつで800円。会計時にわかったのだが、税込表示でサービス料もかからないようだ。

南アフリカのシャルドネだというグラスの白をまずはお願いした。出てきた料理は以下の通り。
枝豆ののムースと黒ビールのエスプーマ(枝豆のムースは軽めの塩加減)、ピエールオテイザ氏がてがけたキントア豚の生ハム(少量だがとても美味しい)、ホワイトアスパラガスのブランマンジェ(プッチンプリンの容器に入ったホワイトアスパラガスのブランマンジェ。濃厚で美味しい。キャビア塩とベルガモットの香りのオリーブオイル。キャビア塩って初めてだが、美味しいし、このオリーブオイルとキャビア塩で食べるとこれまた美味しい)、ブータンノワールの温かいテリーヌ(アメリカンドックのスタイルで、中にブータンノワールが入っている。リュバーブのソースと林檎のマスタードのソースがかけられている。面白いし美味しい)、本当に緑のサラダ(ルッコラを中心しした緑のサラダ。ナッツの風味とバジルのソースがちょっと重め)、玉葱のロースト トリュフと共に(玉葱のローストが甘く美味しい。サマートリュフはあまり香らなかったが)、ヒラメのポアレ ケールとパセリの泡 ベルモット酒のクリームソース(美味しい)、仔羊の肩のロースト トマトとパプリカのコンフィ トランペット茸(ソースはちょっとスパイシーに感じたが、ハーブのみだそうだ。美味しい)、デザートは4種類から選ぶ。私はパッションフルーツのクレームブリュレを選択。これも美味しい。そしてコーヒー。

料理は結構美味しい。コースオンリーではなくて、 ソージュ のように小皿のアラカルト中心にしてくれたらもっと気軽に楽しめるのだが。カトラリーもクリストフルやラギオールだし、税込表示で、サービス料もかからず、カード使用可はとっても立派。リーズナブルな良店ではある。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.29 23:20:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: